
【北海道・札幌市】カップルの岩盤浴デートおすすめ温泉・銭湯施設8選!マンネリデートの解消におすすめ!
手作りカップルリング
手作り指輪の知識
カップルで着ける【ペアリング】はどの指が正解なの?〜着ける位置によって変わる指輪の意味などを紹介〜
愛の証として交換するペアリング。カップルにとって特別な意味を持つアイテムですが、「どの指につければいいのだろう?」と悩む方も多いのではないでしょうか。
結婚指輪は左手薬指、ペアリングは右手薬指というイメージを持っている方も多いでしょう。しかし実は、ペアリングをつける指に厳密な決まりはなく、自分たちの好みや意味合いに合わせて自由に選ぶことができます。
本記事では、ペアリングをつける指の意味や、指輪のデザインごとの似合う指、そして世界に一つだけのオリジナルを作る手作りペアリングの魅力についてご紹介します。
風水では、指輪をつける位置によって以下のようにそれぞれ意味があるとされています(諸説あり)。
指 | 意味するもの/象徴 |
---|---|
親指 | 信念 |
人差し指 | 自立心や行動力 |
中指 | 直感やインスピレーション |
薬指 | 愛 |
小指 | チャンス |
これらの意味をふまえ自分の置かれた状況と照らし合わせてリングをつける指を決めるのもよいかもしれません。例えば、仕事などでチャンスを引き寄せたい人は小指にリングをつけるといった感じです。
ペアリングだからといって必ずしも二人で同じ指につける必要はありません。カップルならお互いのことを考えながら、つける指を決めるのもよいかもしれません。
右手は「行動力」を司る手とされています。右手に指輪をつけることで集中力を高め、未知なる力を引き出してくれるといわれています。自分の進むべき道が決まっていて、あとは行動あるのみという方は、右手に指輪をつけるといいでしょう。
右手親指
仕事などで周囲を引っ張っていけるようになりたい方や、勇気を持ちたい方におすすめです。困難を抱えているカップルは、それを乗り越える願掛けとして親指につけるのもよいでしょう。
右手人差し指
仕事などで後ろ向きになりがちなときに効果的です。自分自身を強く持ちたい時や、お互いに目標に向かって頑張りたいカップルにぴったりです。
右手中指
仕事の商談など勝負しなければならない時や、判断力を身につけたいときに効果的です。また、邪気から身を守ってくれるともいわれているので、お守り代わりにつけるのもよいでしょう。
右手薬指
インスピレーションを高めてくれるので、クリエイティブな仕事をしている方に向いています。カップルでの関係をより豊かにし、お互いに安定した気持ちでいられるよう願うときにも最適です。
右手小指
自分の魅力を引き出し、アピールしたいときに右手小指につけると良いでしょう。カップルがお互いのお守りとして身につけることで、良い出来事を引き寄せる効果も期待できます。
左手は「精神力」を司るとされています。想像力を引き出し、インスピレーションが沸きやすくなる効果があるといわれています。現状をよい流れに変えていきたい場合は、左手につけるのがおすすめです。
左手親指
目指している夢がある方、目標に向かって頑張っている方の後押しをしてくれます。カップルで同じ夢を追っているのであれば、二人揃って左手親指にペアリングをつけるとよいでしょう。
左手人差し指
普段から消極的な方や、強い意志を持ちたいと思っている方に向いています。パートナーと同じペアリングを左手人差し指につければ、二人でより積極的に未来を切り開いていけるでしょう。
左手中指
インスピレーションを高め、人間関係をスムーズにしたい方にぴったりです。時にギクシャクしがちなカップルの関係改善にも役立つかもしれません。
左手薬指
より一層絆を深めたいカップルなら、結婚していなくても左手薬指につけることができます。ただし、お付き合いが浅い場合は、相手が重く感じてしまう可能性もあるので注意が必要です。
左手小指
現状に変化をもたらしたい方におすすめです。お互いの関係をさらに深め、新たなステージへと進むチャンスを求めるカップルにぴったりでしょう。
風水的な意味も大切ですが、ファッション性を重視したい方もいるでしょう。指輪のデザインによって、似合う指が異なります。ここでは、デザイン別におすすめの指をご紹介します。
シンプルで細めの華奢なリングは、薬指や小指につけるのがおすすめです。細い指につけることでバランスが取れ、エレガントな印象になります。
また、他の指につける場合は、ペアリングと合わせて同様に華奢なリングを数本重ねづけするとおしゃれです。異なる素材や微妙に違うデザインのリングを組み合わせることで、こなれた印象に。
太くてボリュームのあるリングは、長さのある指の方がバランスよく見えます。存在感のあるリングでも、指の長さがあれば調和が取れるからです。
そのため、中指や人差し指につけるのがよいでしょう。特に中指は5本の指の中で一番長く、太めのリングでも違和感なく身につけられます。
ペアリングでも宝石を使ったデザインを選ぶことができます。大きな宝石が付いたリングは、5本指の中央で長さもある中指がおすすめです。存在感のある宝石も、中指なら派手すぎず自然に馴染みます。
また、指のラインを美しく見せたい場合は、薬指に着けるのも素敵です。宝石の輝きが手元を華やかに演出してくれます。
ウェーブやV字などの形状、スターダスト加工やハンマー加工などの表面加工が施された指輪も存在感があります。こういった装飾のあるリングをつけるなら薬指がぴったりです。
薬指は結婚指輪をつける指でもあり、エレガントなリングが似合います。装飾が施されたデザインも、薬指なら上品に見せることができるでしょう。
既製品のペアリングも素敵ですが、二人でお互いのリングを手作りするのはいかがでしょうか。手作りのペアリングには、他にはない特別な魅力があります。
手作りのペアリングなら、どの指にもぴったりと合う指輪を作ることができます。市販のペアリングはサイズ展開が限られていますが、手作りであれば自由に幅や直径などのサイズを調整できるのです。
親指から小指まで、自分のどの指にも完璧にフィットするリングが作れるのは、手作りならではのメリットです。また、デザインも自分好みに調整できるので、自分の手に合う理想的な指輪を作ることができます。
「どんなペアリングが自分の指に合うのかわからない」「どうやって作ればいいのかわからない」という方でも心配ありません。手作り指輪の工房では、プロの職人がマンツーマンでサポートしてくれます。
素材選びからデザイン、加工方法まで丁寧にアドバイスしてもらえるので、初心者や不器用な方でも安心して取り組めます。専門家の目線から、自分の好みや指の形に合ったペアリングを作ることができるのです。
手作り指輪の最大の魅力は、カップルで一緒に作るという体験ができることです。お互いの指輪を作り合うことで、より深い絆が生まれるでしょう。
相談したり感想を言い合ったりしながら作業する時間は、かけがえのない思い出になります。多くの工房では制作風景を動画や写真で撮影してくれるサービスもあるので、後で二人で振り返ることもできます。指輪自体はもちろん、作っている時間も大切な宝物になるのです。
自分の指にぴったり合うペアリングを手作りするなら、工房Smith札幌 京王プラザホテル札幌店がおすすめです。
工房Smith札幌 京王プラザホテル札幌店では、プロの職人によるマンツーマンのサポートを受けながらペアリングを作ることができます。指輪作りの経験がない方でも安心して取り組めるよう、各工程で丁寧に指導してくれます。
初めての方でも、職人のサポートがあれば満足のいく仕上がりになるはずです。デザインのアドバイスから技術的なサポートまで、あらゆる面でバックアップしてくれます。
工房Smith札幌 京王プラザホテル札幌店でのペアリング作りは、細部までこだわることができます。ペアリングのサイズは0.5号単位で調整可能で、幅も自分好みのものを選べます。
デザインについても、石留やテクスチャー、刻印、宝石まであらゆる選択肢から選ぶことができます。ハンマーややすりを用いて独自の質感を出したり、二人だけの特別なメッセージを刻印したりと、世界に一つだけのオリジナルリングを作り上げることができるのです。
シルバーなどの素材や宝石は、既製品と同等かそれ以上の品質のものを取り揃えています。大切な人とのつながりを象徴するペアリングだからこそ、良質な素材で作りたいものです。
また、職人の技術サポートにより、初心者でもクオリティの高い仕上がりになります。後からのメンテナンスも相談できるので、長く愛用することができるでしょう。
もし自分に合ったペアリングが作りたいときには、ぜひ工房スミス札幌店にお任せください。
カップルでつけるペアリングには、特定の指につけなければならないという決まりはありません。それぞれの指が持つ意味を考慮したり、デザインとのバランスを見たりしながら、自分たちらしい選択をすることが大切です。
特に手作りペアリングなら、どの指につけるにもぴったりと合う、理想的な指輪を作ることができます。工房Smith札幌京王プラザホテル札幌店では、プロの職人のサポートのもと、二人の思いが詰まったオリジナルのペアリングを作ることができます。
指輪の形だけでなく、制作過程も含めて大切な思い出となる手作りペアリング。あなたの指にしっくりとなじむ、世界に一つだけの特別な一品を作ってみませんか?
Page Top