手作り結婚指輪・婚約指輪・ペアリング Smith札幌店
札幌で彼女へのプレゼントを買える場所はどこ?定番のプレゼントの種類も紹介
誕生日やクリスマスなど、彼女へプレゼントを選ぶ際には悩むことが多いのではないでしょうか。どんなものをあげれば喜んでくれるのか、どこで買えばいいのかなど困ってしまうかもしれません。
そこでこの記事では、彼女へのプレゼントの選択肢を紹介するとともに、札幌で彼女へのプレゼントを買える場所を解説します!ぜひ彼女へのプレゼント選びの参考にしてください。
目次
彼女へのプレゼントの種類
彼女への定番のプレゼントの種類をまとめました。これらは定番なので、まずはこのなかから選んでみてはいかがでしょうか?
種類 | ポイント |
---|---|
アクセサリー | 指輪やネックレス、イヤリングなどのアクセサリーは、プレゼントとして贈りやすいでしょう。肌身離さず付けていられるので、2人の絆の証にもなります。ハイブランドのものからデザイン性の高いものなど、彼女の好みのものを選びましょう。アクセサリーは数があっても困らないですし、彼女への負担も少ないはずです。 |
財布 | 日常的に利用する財布は、意外と使い古していることも多いはず。ブランドのものなどは高価だからこそ、プレゼントであげると喜ばれるかもしれません。ただし、財布は好みがあるので、事前にブランドやカラーなど、どのようなものがほしいのかを聞いておいたほうがよいでしょう。 |
バッグ | バッグは使いまわしできるので、いくつあっても困りません。ただ、バッグは種類が豊富な上に、毎年トレンドが変わるため選ぶのは少し難易度が高めです。彼女が普段使いできるように、あらかじめ彼女好みのブランドやデザイン、色、素材を知っておきましょう。 |
体験 | モノでなくコトをプレゼントすることができます。彼女と一緒に体験することで、かけがえのない思い出ができるでしょう。普段のデートと違って、珍しい体験をすることで非日常を味わうこともできます。 |
化粧品 | ルージュやアイシャドウ、マスカラ、マニキュアなど、化粧品もプレゼントとしては贈りやすい品です。ただし、男性としては化粧品を選ぶのは難しいかもしれません。あらかじめ商品を聞いておくとよいでしょう。 |
香水 | 香水もいくつあっても困らないのでプレゼントにはおすすめです。ただし、香りには好みがあるので好みから外れたものを贈らないようにしましょう。 |
雑貨 | ルームフレグランスやアロマディフューザー、キャンドル、バスグッズ、ティーセット、ポーチ、便利グッズなどなど、日常で使う雑貨などをあげるのもひとつの手です。ただ比較的リーズナブルな傾向があるので、高級感のあるものやいくつかのものを組み合わせて贈るなどがよいでしょう。 |
特に彼女からリクエストがない場合には、まずはこれらのなかから彼女へのプレゼントを選んでみるのはいかがでしょうか。
札幌で彼女へのプレゼントを買える場所
次に、これらのプレゼントを札幌で買える場所を紹介します。ここでは、様々なブランドやショップが入っているデパートやショッピングモールをチョイスしました。
プレゼント購入におすすめの札幌のデパート4選
1.札幌三越
札幌大通公園近くにある札幌三越は、プレゼントに最適なハイブランドのショップからデザイナーズブランドまで、幅広いショップが揃っています。
ジュエリーではティファニーやシャネル、ブルガリがあり、ファッションに関してはマックスアンドコーやアニエスベー、マーガレットハウエル、ヒロコ・コシノ、イッセイミヤケなど、三越ならではのセンスのよいショップが入っています。
モダンな雰囲気の建物ですし、カフェレストランなどもあるので彼女と一緒にプレゼントを選ぶのにもよいですね。プレゼントを買ったあとには、通りに沿って2人で歩いてみるのもよいでしょう。
住所 | 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西3丁目8 |
---|---|
電話 | 011-271-3311 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
2.大丸札幌店
大丸札幌店は札幌駅ビルに直結しています。ディオールやシャネルなどのハイブランドの化粧品はもちろん、プラダやケイトスペード、スナイデルホーム、コーチ、セリーヌ、フェンディなどのブランドが入っています。
スワロフスキーやアガット、スタージュエリーなどもあるので、ジュエリーを選ぶのにもよいでしょう。
住所 | 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7 |
---|---|
電話 | 011-828-1111 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
3.東急デパート さっぽろ店
東急デパートさっぽろ店は、大丸札幌店の入る札幌駅ビルの斜め向かいに位置します。
ローラアシュレイ、23区、ポールスチュアートなどのファッションブランドやロクシタン、ディオール、ランコムなどの化粧品店があります。
東急ハンズが2つのフロアに渡って入っているので、豊富な商品のなかから雑貨などを探すこともできます。
住所 | 〒060-8619 北海道札幌市中央区北4条西2丁目 |
---|---|
電話 | 011-212-2211 |
営業時間 | 10:30~19:00 |
4.丸井今井札幌本店
丸井今井札幌本店は、札幌テレビ塔の近くにある札幌一の老舗デパートとして、地元から愛され続けるデパートです。
大通館と一条館があります。化粧品、バッグ、靴、ファッションなど、それぞれにおいて幅広いブランド、商品が揃っています。シャネルやモンクレール、ディオール、マッキントッシュ、ジルサンダー、バレンシアガなど、有名ブランドが多く入っているので、きっと良いプレゼントが見つかるでしょう。
住所 | 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西2丁目11 |
---|---|
電話 | 011-205-1151 |
営業時間 | 10:30~19:30 |
ショッピングモール2選
ショッピングモールはたくさんのショップが入っており、デパートよりも比較的カジュアルなブランドを見ることができます。
1.札幌ステラプレイス
札幌ステラプレイスは、札幌駅に隣接する形で建設されたショッピングモールです。約200の店舗が入っています。
ローズバッドやシップス、アーバンリサーチドアーズ、マーガレット・ハウエルなどのカジュアルなファッションブランドや雑貨、インテリアのショップが多く入っています。高級なものというよりも比較的カジュアルなプレゼントを買うのによいでしょう。
住所 | 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条2丁目 |
---|---|
電話 | 011-209-5100 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
2.サッポロファクトリー
サッポロファクトリーは、約150のお店が入ったショッピングモールです。
ラコステやモンベル、コロンビアなどのファッションやインテリア、雑貨などのショップが多いです。比較的、アウトドアや趣味的なアイテムを見ることができるでしょう。
リーズナブルながらもおしゃれなアイテムを見つけることができるはずです。ユヌ・ピエスというフラワーショップも入っているので、花束などを贈りたい人にもおすすめです。
住所 | 〒060-0032 北海道札幌市中央区北2条東4丁目1−2 |
---|---|
電話 | 011-207-5000 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
札幌で体験プレゼント
ここまで、彼女へのプレゼントとして様々なものを紹介してきましたが、プレゼントとしてモノではなくコト、つまり体験をプレゼントするのはいかがでしょうか?札幌には、彼女と2人で特別な体験ができる場所があります。2人で体験をすることで、忘れられない思い出が作れること間違いなしです!
札幌で体験できるものとしては、指輪作りやキャンドル作り、陶芸体験、ガラス細工、犬ぞり体験まで様々なものがあります。特に指輪作りやキャンドル作りなどは、作ったものを手に入れられるので、体験だけでなく形あるプレゼントとして残すことができますよ。
指輪作りでは、ペアリングや結婚指輪などを作ることができます。まだペアリングを作っていないというカップルは、この機会にリングを贈りあうということをしてみてはいかがでしょうか?
工房スミスでは、プロの職人がマンツーマンで指輪作りをサポート。既製品と同じレベルの指輪を希望のデザインで作ることができます。
手作り体験ができるお店は以下の記事で詳しく紹介しています。
まとめ
この記事では、札幌で購入できる彼女へのプレゼントと購入できる場所を紹介してきました。札幌にはお店がたくさんあるので、この記事を参考にしていただければ、きっと彼女の気に入るプレゼントを買うことができるはずです。
また、体験をプレゼントするのもおすすめです。彼女とかけがえのない思い出を作ることができます。ペアリングなどを一緒に作ってプレゼントすれば、ふたりの絆が深まること間違いなしです!
工房スミスでは、そんな二人の思い出を素敵なものに仕上げるお手伝いをしています。スキルや技術を持つ職人が、二人だけの特別な空間でしっかりと指輪作りをサポートします。ペアリングなどの制作を体験してみたい人はぜひ訪れてみてください。