札幌本店
京王プラザホテル札幌店

Web予約

電話で
相談・予約

資料請求

  1. TOP
  2. 手作りペアリング
  3. 「手作りカップルリング」の記事一覧
  4. ピンキーリングをしている女性心理とは?ピンキーリングを贈る際のポイント

手作りカップルリング

ピンキーリングをしている女性心理とは?ピンキーリングを贈る際のポイント

今も昔も人気の高いピンキーリング。街中を歩くと、ピンキーリングをしている女性をよく見かけます。どうしてピンキーリングをつけているのでしょうか。

実はファッションだけでなく、ピンキーリングをはめる小指には特別な意味が込められているのですよ。プレゼントにも人気のピンキーリングについてご紹介します。

 

女性がピンキーリングを着ける意味

女性がピンキーリングを着ける意味

小指にはめる指輪をピンキーリングと呼びます。

小指は幸運に関する指とされていて、ピンキーリングはラッキーアイテムとして知られています。ピンキーリングは右手につけると幸運を呼び寄せ、左手につけると今ある幸運を保持すると言われています。

古くから身に付けられている指輪ですが、現在でもとても人気のるアイテムで、SNSやファッション誌でも多く取り上げられ若い世代にも支持されていますよ。シルバーなどのカジュアルに身につけられる素材から、ゴールドやプラチナなどの貴金属のものも幅広く販売されています。

また、小指は指の一番外側にあるため、細いピンキーリングでも存在感を出すことができるのが特徴。単なるファッションアイテムとしてだけでなく、自分自身のアイデンティティを表現するツールとしても魅力的なのですよ。

 

ピンキーリングを贈る際のポイント

ピンキーリングを贈る際のポイント

ピンキーリングは、特別な人への贈り物としても人気がありますが、贈る際にはいくつかの大切なポイントがあります。ピンキーリングが持つ意味を理解して、心を込めて贈りたいですね。

 

贈り物としてのピンキーリング

ピンキーリングは小指に着ける小さなリングですが、幸運を呼ぶラッキーアイテムとしても人気があり、プレゼントとしても人気があります。

また、「薬指にペアリングをつけるのは少し恥ずかしい」と感じるカップルの中には、カジュアルに楽しめるピンキーリングをペアリングにする人もいますよ。

 

ピンキーリングのサイズ選びのポイント

贈り物としてピンキーリングを選ぶ際には、サイズ選びがとても重要です。というのも、小指は節があまりないので大きいサイズだとすぐに抜けてしまい、紛失する恐れが他の指よりも高いためです。

また、サイズが大きくブカブカの状態だと身につけても位置が不安定なままで、身につけるだけでストレスがかかってしまいます。このように、適当に選んでしまうと贈り物の価値を下げてしまうかもしれませんので注意が必要です。

サプライズだとしても、相手の指のサイズはきっちり測ってから購入するようにしましょう。ウインドウショッピングしている時にさりげなく聞いてみたり、一緒に住んでいる場合は寝ている間にサイズを測るのがおすすめです。

指輪のサイズ|簡単・正確な測り方とパートナーのサイズを知る方法

 

特別なメッセージを込める

ピンキーリングに特別なメッセージを込めるのも素敵なアイディアです。例えば、刻印を利用して、相手への感謝の気持ちや願い事を伝えることができます。

他にも誕生石を使った指輪を選ぶ、相手の好きなモチーフや二人の大切な思い出のキーワードが含まれるデザインにすると、パートナーを大切にする気持ちが伝わるでしょう。

このようなパーソナルな要素がより一層贈り物を特別に感じさせてくれるはずです。

 

相手の好みをリサーチする方法

相手の好みをリサーチする方法

相手の好みをリサーチすることもプレゼントするためには欠かせません。普段の会話の中で、好みの色やデザインについて軽く聞いてみるといいでしょう。それによって、相手が喜ぶピンキーリングを選ぶ手助けになります。

 

好きなブランドから好みを考える

パートナーに好きなブランドがあるなら、そのブランドを選ぶのがわかりやすいと思います。もし気軽に手が出せないようなハイブランドの場合は、ハイブランドのセカンドラインをチェックしてみるのも一つです。また、そのブランドのテイストに近いものを探すのも良いでしょう。

もし、パートナーに好きなブランドがない場合は、普段つけているジュエリーから推測するのがわかりやすいです。

女性の好みはシンプル、キュート、メンズライク、カジュアルなど人によって様々です。ハートは身につけないという人も意外と多いですし、可愛らしい色よりもクールなものを好む方も多いです。

パートナーの好みをリサーチして贈ることでより喜んでもらえますし、身につけてくれる回数もグッと増えますよ。

パートナーが身につけているジュエリーの素材から選ぶ

デザインだけでなく、全体の印象を決める素材も大切なリサーチ要素です。

ゴールド、シルバー、プラチナなど、さまざまな素材が使われています。それぞれの素材には特徴があり、例えばゴールド系は温かみがあり、シルバー系はクールで洗練された印象を与えます。

肌の色によって似合う素材・似合わない素材が分かれることもあるので、プレゼントを選ぶ時はパートナーが普段身につけているジュエリーの色に合わせた素材を選ぶのが良いでしょう。

もし、普段ジュエリーをあまりつけていなければ、カバンの金具の色をチェックして、シルバー系を好むかゴールド系を好むかチェックしてみてください。

 

ピンキーリングおすすめデザイン

ピンキーリングおすすめデザイン

ここからはピンキーリングにおすすめのデザインについてお話しします。

小指は文字を書いたり作業するときにどうしても机にぶつけてしまう指です。そのため、そこにはめる指輪もデザインを考慮する必要があります。

 

シンプル派におすすめのピンキーリング

シンプル派の方には、ミニマルなデザインのピンキーリングがおすすめです。細身のリングや、ワンポイントのストーンが施されたものなど、控えめながらもセンスを感じさせるアイテムが多く存在します。

シンプルなリングは、どんなスタイルにも合わせやすく、日常使いにもぴったりです。シンプル系であれは文字を書く利き手にはめても引っ掛かりが少なく、使いやすいですよ。

華やかさを演出する派手なピンキーリング

カラフルなストーンや大ぶりのデザインもピンキーリングとして人気です。特に特別な日やイベントの際に着けると、存在感が増し、一目置かれることでしょう。存在感のあるピンキーリングは、個性を引き出す素晴らしいアイテムとなるはずです。

また、幅広のリングは通常の指輪よりも抜けにくいためピンキーリングとして相性がよいのもポイントです。装飾や宝石が華やかなものは利き手と反対の手につけるとぶつけにくく、ストレスが少なくなりますよ。

 

 

サイズ・デザインに困ったら一緒に作りに行こう

サイズ・デザインに困ったら一緒に作りに行こう

パートナーの好みのピンキーリングを選ぶのに自信がない場合は、思い切って一緒に作りにいくのがオススメです。

最近はシルバーアクセサリーの手作り体験ができるジュエリー工房が増えており、ワークショップでは二人でオリジナルのピンキーリングを作ることができます。

二人で考えながらデザインを決めることが出来るので、パートナーが気に入るものをそのまま作ることもできますし、作り上げて行く過程も思い出として残すことができます。

お店によってはオプションで誕生石や刻印を入れることが出来るなど、カスタム要素が充実しているところも多いですよ。

工房Smith京王プラザホテル札幌店

札幌にある工房Smith京王プラザホテル札幌店ではシルバーペアリングを自分たちの手で一から作る体験が楽しめます。デザイン作成から仕上がりまで、プロの職人が完全サポートしてくれるので、初めてでも安心です。

オプションも豊富で、世界でただ一つのピンキーリングを贈ることができますよ。

また、譲り受けた使っていないジュエリーをリフォームしてピンキーリングを作るならRITZ GLANDEにご相談ください。経験豊富な職人が直接あなたの希望を聞き、デザインを作り上げていきます。

自分の宝物を愛するパートナーにプレゼントするのも素敵ですよ。

Page Top

いますぐご予約 電話でお問い合わせ LINEでお問い合わせ 資料請求
店舗へのアクセス情報はこちら