【札幌市内】カップルの岩盤浴デートおすすめ温泉施設8選!マンネリデートの解消におすすめ!
結婚指輪・婚約指輪の知識
札幌で結婚指輪を金属アレルギーの人向けに作れる?選び方や注意する素材も合わせて解説
私たちの体には、「免疫」という仕組みが備わっており、細菌・ウィルスなどの感染症微生物などから身を守るようにできています。
しかしながらこの「免疫」が過剰反応を起こし、くしゃみや発疹といったつらい症状を引き起こしてしまうのが「アレルギー反応」です。金属アレルギーがある方は、結婚指輪をどうしようって思っていませんか?
「金属アレルギー」でお悩みの方へ、結婚指輪の選び方を解説致します。
目次
金属アレルギーは、種々の金属が皮膚に接触したり、その金属を含む食べ物が体内に入ることで皮膚が赤くなったり湿疹ができてしまう皮膚炎を言います。
ネックレスやピアス、時計や指輪をつけて部位が痒くなったり、湿疹ができた場合は、金属アレルギーが疑われます。
金属かぶれは、ネックレスやピアス、指輪や、時計、衣類、化粧品などに含まれる金属が皮膚に接触し、汗などの体液で溶け出し体内に吸収されることで起こります。
金属は汗に触れるとイオン化して体内に入り込み、体の中にあるタンパク質と結びつき複合体となります。すると、免疫細胞によって異物が侵入したと記憶されます。
その記憶が次に同じ異物が体内に侵入してくると過剰に反応し攻撃してきます。これが、かゆみやかぶれ湿疹などの症状を引き起こす金属アレルギーなのです。
人間の皮膚はアクセサリーを着けただけでかぶれるということは、ほとんどありません。汗ばむ季節や、アクセサリーの汚れ、使用している化粧品やその時の体調など、様々な要因で発症します。
では一体どのような状態の時に金属アレルギー症状が出るのか、具体的にご説明致します。
金属アレルギーは汗をかくと発症しやすくなります。普段は大丈夫なのに汗ばんできたら痒みが出た、という経験はありませんか?
それは汗によって溶け出した金属がイオン化し、皮膚と結合して体内に入り込み、異物が侵入してきたと拒絶反応を起こすからです。
人の汗や体液は、金属を溶かす力が強いのです。特にスポーツ時や、夏の汗ばむ時期は要注意です。
アクセサリーは、直接皮膚に触れるので汗や汚れが付着しやすいです。特に複雑に絡み合ったネックレスチェーンや、皮膚の粘膜と接触するピアスは要注意です。
金属アレルギーではなく、細菌性のアレルギーもかゆみやかぶれの原因となります。身につけた後は、こまめにクリーニングすることをお勧めします。
炊事や洗濯など水仕事の多い主婦の方や、美容師や調理士など、職業柄洗剤や薬品を多く使用する方は「手湿疹」といった皮膚炎になりやすいものです。
また、アトピー性皮膚炎や乾燥肌の方も皮膚の乾燥バリア機能が弱っているため「手湿疹」が起きやすいです。
こうした皮膚炎を抱えている方がアクセサリーを身につけると、更に痒みが出てしまいます。常に保湿効果の高いクリームを塗るなどして対策をしましょう。
金属アレルギーを起こしやすい主な金属には、ニッケル、コバルト、スズ、パラジウム、クロム、銅 があげられます。
これらは、汗に含まれる塩素に反応してイオン化しやすく、金属アレルギーを起こしやすい金属です。
指輪やアクセサリーの素材としては、パラジウム、ニッケル、銅があげられます。プラチナや、18金にも配合されている金属です。
お店の人に配合素材や含有量を確認しておくことも大切です。
パラジウムは、結婚指輪として人気が高いプラチナ素材に混合されています。
プラチナやゴールドは、100%では硬度が低くジュエリー加工には適しません。そこで、パラジウムを混ぜて強度や白く輝く色味を強化します。
ニッケルは、低価格なアクセサリーにほとんど含まれています。ニッケルメッキ加工で光沢のあるアクセサリーに仕上げます。
貴金属ではニッケル等の金属を加え、ゴールドの色を抑えシルバーの色味のホワイトゴールドを作るのに合金されます。
ニッケルは金属アレルギーを引き起こす「三大原因金属(ニッケル、コバルト、クロム)」の一つとされ、酸にとても弱く汗で溶けやすい為、最もアレルギーを引き起こしやすい金属です。
銅はピンクゴールドの色を出す素材として使用されています。他のカラーゴールドにも含まれており、色味によって含有量が異なってきます。10円玉にも使用されています。
金属アレルギーのある方は、酸に溶けにくい金属素材を選べば良いことになります。
酸に溶けにくい素材の指輪とは、酸に溶けやすい金属を含まない純度の高い素材ということになります。
純度が高い金属は、プラチナです。
プラチナ表示にあるPt900は、90%がプラチナで残りの10%がパラジウムなどの合金です。Pt950は、95%がプラチナということになります。
希少性があり、高価格なプラチナは、ヨーロッパではハイブランドジュエリーのごく一部に限られて使用され、日本のように街中の販売店には置かれません。
ちなみに意外なことかもしれませんが、プラチナの最大の需要は宝飾品ではなく、自動車の排ガスの浄化触媒です。特にディーゼル車に使用されています。
ゴールドは、プラチナの次に純度が高く人気の金属です。
K18で75%、K14で58%、K10で41.7%の純度で、残りは他の金属が含まれていることになります。
結婚指輪に限らず日本のジュエリーはほとんどがK18です。ちなみに海外で使用されるジュエリーの一般的な金の純度は、イタリアはK18、アメリカではK14、イギリスではK9だそうです。含有金属による色のバリエーションがあります。
人体に優しい金属で、医療器具などにも適しています。軽い割に硬度が高く耐食性に強いチタンは、酸に溶けることがないのでアレルギー反応が起きない素材として、近年人気が出ています。
人工骨など医療分野で使用されています。見た目はプラチナに似ていますが、虹色のようなカラー発色が見られます。チタン同様に硬度が高く耐食性があるので、アレルギー反応が起きない素材です。
金属アレルギーの方でも問題なく着けることができます。色は黒く個性的です。傷がつきにくく、変形にも強い金属です。
結婚指輪としての定番は、やはりプラチナとゴールドが根強い人気です。重厚感があり、ハイブランド的なラグジュアリーなイメージが何よりも魅力的です。
プラチナとゴールドを組み合わせた結婚指輪も人気があります。
日本は世界に誇るプラチナ消費国です。プラチナは原鉱石1トンに対して約3グラムしか採ることができません。地金になるまでの時間もかかります。
日本人のプラチナ信仰は、上皇后美智子様がご成婚の際に使用されていたティアラがプラチナだったと言うことと、プラチナの落ち着いた輝きが要因だと言われています。
またプラチナは変色しないと言うことも永遠の愛を象徴していると考えられ、結婚指輪として約7割以上の方が使用されています。上品な白い輝きは、どんなシーンでも合わせることができるのも人気の一つです。
ゴールドは含有する金属によって、「イエローゴールド」「ピンクゴールド」「シャンパンゴールド」「ホワイトゴールド」などがあり、お肌の色目に合わせてお選びいただくことできます。
18K定番の色と言えば華やかな「イエローゴールド」です。女性に人気で肌馴染みが良いのは、「ピンクゴールド」です。ピンクに抵抗のある男性の方は同じデザインで色違いの素材を選ぶのも遊び心があって良いですね。
日本人の肌に最も合う「シャンパンゴールド」は、上品な柔らかさがあります。
金属アレルギーが心配な方は、医療機関でアレルギー検査を行ってください。
金属アレルギーの検査は、パッチテストです。アクセサリーの他、歯科治療で使用される金属の16種類(アルミニウム、コバルト、スズ、パラジウム、マンガン、インジウム、イリジウム、クロム、ニッケル、金、銀、銅、白金、亜鉛、鉄、水銀)を検査することができます。
原因となる金属を突き止めることで必要な対策ができ、体質に合った結婚指輪を選ぶことができます。
札幌にある「工房スミス」では、金属アレルギーの方でも装着できる結婚指輪を作ることができます。
まずは、どんな金属にアレルギー反応がでるのか医療機関にて診断をしていただき、お二人に会った素材をご提案致します。
金属アレルギーが出にくいと言われているハードプラチナをはじめ、イエローゴールド、ピンクゴールド、シャンパンゴールドを取りそろえてございます。
特にハードプラチナはプラチナの中でも最も純度が高いことから、金属アレルギーの方にお勧めの素材です。また、通常のプラチナよりも硬度があり、長年使用する結婚指輪に適しています。
他にもプラチナとゴールドのコンビや、外側にゴールド、内側にプラチナをなど、1本のリングに違う素材をデザインやお肌に合わせて組み合わせることも可能です。金属アレルギーの方でも安心してご相談ください。
熟練した職人がお二人の症状に合った素材を使用した、結婚指輪の製作のお手伝いをさせていただきます。
お二人の愛の証としてお二人に合った最高の結婚指輪をその指に光らせてください。
金属アレルギーの方でも反応がおこりにくい金属は、純度の高いプラチナやゴールドであることがわかりました。
金属によるかぶれは、全ての人がなるわけではありません。持って生まれたアレルギー体質と金属の種類や装着時の環境や皮膚の状態にも関係してきます。暑い日や、湿気のある日、スポーツをする時など汗をかきやすい日は、なるべく身につけないようにするのも得策です。
体にも良い状態で素敵に輝くことができるように、お二人の体質に合った結婚指輪を選んでください。
Page Top