【札幌市内】カップルの岩盤浴デートおすすめ温泉施設8選!マンネリデートの解消におすすめ!
結婚指輪・婚約指輪の知識
婚約指輪(エンゲージリング)結婚指輪(マリッジリング)の違いを解説!意味や役割、相場、デザインまで
婚約指輪(エンゲージリング)、結婚指輪(マリッジリング)は、結婚する2人の気持ちを一つにする大切なアイテムです。プロポーズの時に婚約指輪を渡し、結婚式で結婚指輪の交換をするというイメージは皆さん持たれていると思いますが、それぞれの指輪の意味や役割の違いについてご存知でしょうか?
この記事では、婚約指輪(エンゲージリング)と結婚指輪(マリッジリング)の意味から、相場まで詳しくご紹介します。
目次
結婚指輪と婚約指輪は、それぞれ意味と役割が異なります。
結婚指輪は「夫婦の証」という意味があり、男女ともに日常的に身に着ける指輪です。
婚約指輪は「婚約の証」として男性から女性へのプロポーズの際に贈られる指輪で、身に着けるのも女性のみです。特にダイヤモンドをあしらった指輪は今でも高い人気があります。
結婚指輪は、「夫婦の証」として夫婦そろって身に着ける指輪です。
結婚指輪の発祥は9世紀、当時のローマ教皇・ニコラウス1世が「指輪は結婚の証拠となる」と認めたことから広まっていき、13世紀ごろには結婚指輪は一般的な文化となりました。日本に結婚指輪が伝わったのは明治時代後半と言われています。キリスト教式の結婚式と共に広まり、大正時代には結婚指輪の交換が文化として定着しました。
結婚指輪を日常的に着けることで、夫婦としての責任感や愛情を再確認することが出来るとともに、日々の生活の中で相手に対する思いやりの心をもつきっかけとなるでしょう。
また、周囲の人々に対しても結婚していることを示し、社会的な役割を表します。
婚約指輪は、「婚約の証」として男性から女性に結婚する前に贈られる指輪です。デザインにダイヤモンドが使われることが多く、結婚指輪に比べると値段も高価になる傾向があります。
婚約指輪は、古代ローマ時代から「婚約が成立した証」として用いられてきました。当時は結婚よりも結婚契約が決まる婚約の方が重要だったと言われています。中世になると指輪に宝石を飾るようになり、19世紀末にはダイヤモンドの婚約指輪が一般に普及するようになりました。日本でも戦後・高度経済成長期に広まり定着しました。
婚約指輪は人生の節目である婚約の象徴として重要な役割を果たします。婚約指輪は結婚の約束を形にするものであり、将来の結婚生活に向けた第一歩を示すもので、大ぶりなダイヤモンドなど財産として価値のある素材を使うことが多いです。
ちなみに婚約指輪は婚約した時だけ身に着けるわけではなく、結婚した後も式典などで身につけます。
結婚指輪は日常的に身に着けるので、着け心地の良さや毎日身に着けるのに抵抗のないシンプルなデザインが好まれています。
婚約指輪は華やかで特別感のあるデザインが好まれ、特に「ソリティア」と呼ばれる、存在感のある宝石を爪で止めるデザインが人気です。
どちらも指輪の裏側に好きな言葉を刻印することが一般的です。
結婚指輪のデザインには長期間毎日着用することを前提にしているため、日常使いしやすいシンプルなデザインが好まれる傾向があります。
日常的に身に着ける結婚指輪は「ストレート」と呼ばれるシンプルなデザインが人気ですが、指がきれいに見える「V字」や緩やかなカーブが特徴の「S字ライン」など、他にもさまざまなデザインがあります。また、メレダイヤモンドという小粒のダイヤモンドが飾られたシンプルでも華やかなデザインを選ぶ方もいます。
ペアリングとして夫婦でおそろいのデザインを身に着けることが一般的ですが、全く異なるデザインでも問題ありません。
婚約指輪では、華やかで特別感のあるデザインが好まれます。
婚約指輪は財産としての意味合いもあることから、使う素材のグレードにこだわる傾向があり、大ぶりな一粒ダイヤモンドを使ったデザインが好まれています。
1つの宝石を大きく目立たせる「ソリティア」以外にも、リング全体に小粒のメレダイヤモンドがあしらわれている「ラインメレ」も人気があります。最近では、ソリティアの爪が衣類に引っかかってしまうことを防ぐ、爪なしのデザインも好まれています。
一般的にはダイヤモンドが使用されることが多いため、指輪の素材もダイヤモンドが引き立つプラチナやカラーゴールドが好まれる傾向があります。
結婚指輪も婚約指輪もダイヤモンドが人気です。しかし、日常的に着ける結婚指輪の宝石は小さめのものが、華やかな場で用いられる婚約指輪は存在感がある大きさのものが好まれる傾向にあります。
また、どちらもダイヤモンドでなければならない決まりはなく、とくに結婚指輪ではダイヤモンド以外にお互いの誕生石を入れるケースもあります。
具体例を挙げて詳しく見てみましょう。
結婚指輪は日常の邪魔にならないデザインが好まれることから、宝石も控えめなものが選ばれる傾向があります。デザインのシンプルさを重視して、そもそも指輪に宝石を飾らない方もいれば、あえて指輪の裏側に宝石を飾って見せないおしゃれを楽しむ方もいます。
結婚指輪の宝石で気にかけるポイントは宝石の強度です。家事や仕事など日常生活を送っていても問題ないような強度の高い宝石が好まれています。モース硬度が一番高いダイヤモンドをはじめ、ルビー、サファイアなどは日常使いでも問題のない宝石として人気があります。
他にも、好きな宝石やお互いの誕生石を選んで、夫婦の絆を表現する夫婦もいます。誕生石を入れる場合は複数ある誕生石の中から硬度が高いものを選んだり、リングの裏側など傷つきにくい場所に入れると良いでしょう。
結婚指輪を選ぶ際には、まず耐久性を重視しつつ、自分たちの個性やデザインの好みも考慮に入れることが大切です。これにより、長く愛用できると同時に自分たちのスタイルに合った唯一無二の指輪を手に入れることができます。セミオーダーやオーダーメイドを活用し、自分たちだけの特別な結婚指輪を選んでみるのも素敵ですよ。
婚約指輪の定番といえばダイヤモンドですよね。ダイヤモンドは地球上で最も固い鉱物で劣化しにくいこと、4Cという価値基準が明確なこと、一定の大きさであれば資産性があることなどから、婚約指輪に相応しい宝石として人気があります。
「永遠の絆」という意味を持つことからもダイヤモンドは二人の永遠の愛を表すシンボルとなっているのですよ。また、ダイヤモンドは透明度の高い無色が有名ですが、さまざまな色の種類がありピンクダイヤモンドも人気の高い色です。
もちろんダイヤモンド以外の宝石を使うのも問題ありません。二人だけの特別な意味をこめた婚約指輪を作るならカラーストーンを選ぶのもありでしょう。カラーストーンは同じ宝石でもカラーバリエーションが豊富で好みが分かれやすいので、パートナーと一緒に購入するのがオススメです。婚約指輪を二人で手作りする方法も人気があります。
結婚指輪も婚約指輪も日常的に身に着けられますが、デザイン性が異なるためシーンによっては注意が必要です。
シンプルなデザインの結婚指輪はお葬式やお通夜でも身に着けられますが、婚約指輪は華やかなデザインが多いので弔事には向かないとされています。
付けていきたい場面のマナーにしたがって考えるとよいでしょう。
結婚指輪は受け取ったら、常に左手の薬指に身に着けるのが一般的です。
シンプルなデザインが多いので、外さなくてはならないシーンはほとんどありません。お葬式やお通夜にも身に着けられますが、結婚指輪でもデザインが華やかな場合は外したが方がよいとされています。
また、結婚指輪と婚約指輪を重ねて身に着ける楽しみ方もあります。指輪を着けていきたい場面のマナーに違反しなければ自由に楽しんでよいものです
ファッションとして楽しむのも良いですし、結婚式やパーティなど華やかな場所でも活躍してくれます。
結婚指輪は日常生活のなかで夫婦の絆を象徴する重要なアイテムとなり、日々のパートナーシップを確かめ合い、お互いの存在を常に感じることができるという大切な役割を果たしています。
婚約指輪はプロポーズを受けたら、左手の薬指に身に着けるのが一般的です。
二人の記念日や結婚式、親戚との会食などの正式な場で婚約指輪を身につけることが多いです。また、普段から個人のスタイルとして愛用する人もいますよ。婚約指輪は特定の特別な機会やシーンで用いられ、特に公式なイベントでその価値が際立ちます。
結婚指輪と婚約指輪を重ね着けして楽しむのも良いでしょう。二つを重ね付けする前提で構想された「セットリング」を選ぶと、結婚指輪と婚約指輪がより美しく重なり、宝石をぶつける心配が少なく安心ですよ。
「ゼクシィ結婚トレンド調査2023」によると、結婚指輪の相場の平均は2つで28万1000円、婚約指輪の相場の平均は38万2000円でした。この結果は、指輪に使われている宝石やデザインの違いが関係していると考えられます。
婚約指輪は、昔は「給料の3か月分」というイメージが強かった、最近ではそこまで高額ではないことがわかりますね。
一般的に宝石の質や大きさが求められる婚約指輪の価格は一般的に結婚指輪よりも高額になりがちです。
シンプルなデザインが好まれる結婚指輪は、特別感のあるデザインよりも手が届きやすい価格が多く、20~25万円あたりの価格帯が最も多いです。低価格帯だと5万円未満(0.2%)、高いものとなると50万以上(11%)と結婚指輪の価格の差はかなり大きいようです。
夫婦の指輪2つを合わせた平均価格は28万1000円ですが、夫婦別の平均価格の場合は、夫側12万9000円、妻側15万1000円です。この金額の差は、妻側の指輪には宝石を飾ることが多い傾向があるからだと言われています。
この価格相場を参考に、自分たちの予算に合った結婚指輪を選びましょう。ジュエリーショップやブライダルリング専門店での試着や相談は非常に重要です。また、最近ではオーダーメイドやセミオーダーといったカスタマイズオプションも人気があり、自分たちだけの特別な指輪を作ることが
華やかなデザインの婚約指輪には、飾られる宝石も質や価格にこだわりのあるものが選ばれる傾向にあります。特にダイヤモンドは品質が高いものほど高価になるので、指輪も高くなります。婚約指輪は一生に一度の特別な贈り物ですので、予算に余裕を持って設定する人が多いようですよ。
全国の平均相場は43万3000円で、購入価格は30〜40万円あたりが最も多いですが、ジュエリーショップでは10万円台から揃えているので、好みのデザインを選びながら予算も考えるとよいでしょう。
婚約指輪の価格相場を事前に理解しておくことは、予算に合わせた選択を行う上で非常に重要です。ご自身のライフスタイルや重要視する点を考慮して、納得のいく一生ものの指輪を選びましょう。
結婚指輪も婚約指輪も、ジュエリーブランドの直営店やセレクトショップ、百貨店、ブライダルジュエリーの専門店などで購入できます。最近ではオンラインストアなどで購入することもスタンダードになりつつあります。
既製品から選ぶだけでなく、ベースのデザインにアレンジを加える「セミオーダー」やイチからデザインを起こす「フルオーダー」という選び方もあります。
婚約指輪も結婚指輪の購入方法と違いはありません。既製品にするか、オーダー品にするか、予算を考慮しながら2人でよく相談して決めてください。
また、婚約指輪と結婚指輪を重ね着けできるようにデザインされたセットリングもあります。結婚指輪とデザインが揃えられているだけでなく、合わせて購入すると値段がお得になるというメリットもあります。迷った場合には、検討してみるとよいでしょう。
結婚指輪や婚約指輪には、オーダーメイドとセミオーダーという選択肢があります。一生に一度しかない大切な指輪だからこそ、個性的で特別なデザインを求めるカップルが多いのです。
オーダーメイドでは、自分たちの希望に応じて完全にオリジナルのデザインを職人が制作します。例えば、細部まで理想的なデザインにしたり、二人だけの思い出や物語を指輪に刻むことも可能です。デザインを一から起こすことになるので、既製品よりも時間がかかる場合が多いですので、余裕を持ってオーダーするようにしてくださいね。
一方セミオーダーは、既存のデザインをベースに細部をカスタマイズすることをいいます。例えばダイヤモンドの配置や留め方を変更したり素材を変えるなど、オリジナル性とベースの安定感を兼ね備えた指輪を手に入れることができます。「既製品よりも少し特別感を持たせたいけれど、完全オリジナルのコストや納期が気になる!」というカップルにとって、非常に魅力的な選択肢といえます。
オーダーメイドやセミオーダーは、個々の希望に応じた特別な指輪を作るための良い選択肢です。これにより、ふたりの絆や思いを指輪に込めることができ、結婚生活をより豊かに彩ることができるでしょう。
重要なのは、自分たちのライフスタイルや希望をしっかりと確認し、それに基づいた最適な選択をすることです。例えば、日常的に使いやすいデザインを選ぶのか、特別な場面で華やかさを演出するためのデザインを選ぶのか、目的に応じて決めることが大切です。
結婚指輪や婚約指輪のカスタマイズ方法は様々です。カスタマイズすることで、二人だけの特別な指輪を作り上げることができ、思い出に残る一品となります。また特別感のあるデザインにすることができます。
違う金属を組み合わせる、指輪の表面をテクスチャ加工するなど、他の人とはちょっと違いをだすカスタマイズが人気です。
他にも刻印を入れる、裏側に二人の誕生石などの宝石を入れるといった情緒的な意味を持たせるカスタマイズも人気です。特に刻印は言葉、名前、メッセージ、記念日などストレートな表現が出来るのも魅力のようで、多くの方がオリジナルの刻印を打っていますよ。
このようにカスタマイズは、結婚指輪や婚約指輪にさらなる特別感をもたらし、一生の記念品としてふさわしいものになるでしょう。
自分たちのオリジナリティを大切にするなら手作りにチャレンジしてはいかがでしょうか。
手作りのブライダルジュエリーは作っている時間も含めて特別な記念品となりますよ。
さまざまな選択肢の中から自分たちだけのデザインや素材を自由に選べるため、特別な贈り物としての価値が高まります。
工房Smith札幌店は、二人で婚約指輪・結婚指輪を一から作ることができる特別な工房です。専門の職人がしっかりとサポートしながら二人の理想の指輪をデザインし形にしていくお手伝いをしてくれますので、ジュエリーに詳しくなくても安心ですよ。
実際に手を動かして作り上げることで、二人の想いを込めたブライダルリングが完成します。二人にとって一生の思い出となるでしょう。
信頼できる購入場所を選ぶことで、安心して購入することができます。宝石店やオンラインショップ、そして最近では工房でのオーダーメイドも人気ですが、まずは自分に最適な店舗を見つけることが大切です。例えば有名ブランドが人気なのは知名度と歴史があり安心感があります。より身近で親身なお店を選ぶなら地域に根付いた老舗ジュエリーショップも良いでしょう。百貨店は様々なブランドを一気に見比べることができます。オンラインショップは人の目を気にせず自分のペースで選ぶことができます。
このようにお店によって長所が違っており、相性の良いお店であればより満足するジュエリーを手にすることができるはずですよ。
また、良いお店を探す際に確認したいのが、保証とアフターサービスです。
結婚指輪や婚約指輪を購入する際に、保証とアフターサービスは非常に重要です。特にブライダルジュエリーは何十年と使い続けるものとなります。どんな保証をしているか、扱っている商品は間違いないものなのかを客観的にみて確認しましょう。
店舗でもオンラインショップでも、きっちりしたお店であれば第三者機関を通した宝石の鑑定書・鑑別書をつけてくれるところが多く、アフターサービスの詳細を説明してくれます。
無料で定期的なクリーニングを提供するブランドや、サイズ調整、石の留め直し、再メッキなどを保証サービスとして提供する店舗がありますよ。購入前に保証とアフターサービスの内容をしっかり確認し、信頼できる店舗で選ぶことが大切です。
結婚指輪も婚約指輪も、絶対に両方買わなければならないものではありません。2人で相談して、片方だけ購入するカップルもいます。
また、初めは2人ともいらないと思っていても、後から欲しくなるケースもあります。買わなかったことを悔やむより、買った方が後悔しないかもしれません。お互いによく話し合って決めましょう。
1本の指輪で結婚指輪と婚約指輪を兼用する人もいます。その場合、結婚指輪の普段遣いのしやすさと、婚約指輪の華やかさを合わせ持ったデザインの指輪が選ばれることが多いです。
ただ華やかすぎると葬儀の場などで外さなくてはいけない場合があるので注意が必要ですよ。
兼用におすすめの指輪は、ラインはシンプルにしながら、小粒の宝石がたくさん埋め込まれたデザインが人気です。普段遣いの邪魔にもならずに華やかさも兼ね備えているため、1本でも充分に結婚指輪と婚約指輪どちらの役割を果たしてくれるでしょう。
他にも宝石を埋め込んだタイプも引っ掛かりがなく日常使いしやすいですよ。
このように兼用できる指輪を選ぶ際は、使い勝手とデザインのバランスを重視しましょう。実用性だけでなく、あなたのライフスタイルや個性に合ったデザインを選ぶことが、満足のいく一生もののリングを手に入れるための鍵です。ジュエリーショップで実際に試着したり、専門家に相談して、自分にピッタリの兼用指輪を見つけることをおすすめします。
結婚指輪も婚約指輪もそれぞれ重要な役割があります。どちらか片方だけでも問題ありませんが、夫婦2人の絆や誓いを表す、一生の宝物でもあります。指輪を販売する店によっては、購入後もサイズ直しやクリーニングができるアフターサービスもあります。
どんな指輪を贈ればいいかわからない、たくさんあって決められない、オリジナリティあふれる指輪を贈りたいという場合は二人で手作りしてみるのもオススメです。結婚指輪・婚約指輪の選び方にはいろんな方法があります。2人でよく相談しながら、デザインや価格、宝石を選んで、2人が納得できる宝物を作っていきましょう。
Page Top