札幌本店
京王プラザホテル札幌店

Web予約

電話で
相談・予約

資料請求

  1. TOP
  2. 手作り結婚指輪
  3. 「手作り結婚指輪・婚約指輪」の記事一覧
  4. 個性を大切にするカップルが選ぶ結婚指輪|個性派デザインの探し方
  1. TOP
  2. 手作り婚約指輪
  3. 「手作り結婚指輪・婚約指輪」の記事一覧
  4. 個性を大切にするカップルが選ぶ結婚指輪|個性派デザインの探し方

結婚指輪・婚約指輪の知識

個性を大切にするカップルが選ぶ結婚指輪|個性派デザインの探し方

結婚指輪は、一生身につける大切なジュエリー。近年は、個性を重視するカップルが増え、シンプルなデザインではなく、ふたりの価値観やスタイルを反映した指輪を選ぶ傾向が強まっています。

「人と被らないデザインがいい」「ふたりの思い出を込めた特別な指輪が欲しい」と考えるカップルには、オーダーメイドやデザイナーズブランド、手作り体験など、既製品以外の選択肢もおすすめです。

個性的なデザインの結婚指輪はどのように探すと良いのでしょうか。

 

個性的なデザインの結婚指輪はどこで手にいれる?

個性的なデザインの結婚指輪はどこ?

「個性的なデザイン」といっても、その種類はさまざま。ユニークな形状のものから、特別な素材や装飾を施したものまで、選択肢は広がっています。

既製品にとらわれず、自分たちにぴったりの指輪を探す方法を紹介します。

 

個性的なデザイナーズブランド

大手ジュエリーブランドではなく、個人で手作りしているジュエリーショップやデザイナーズブランドでは独自の世界観を表現した指輪を手に入れることができます。

曲線を活かしたインパクトのあるデザインや、左右非対称のアシンメトリーなフォルム、ミル打ちや彫刻を施したアンティーク調の指輪。

さらに、和の美意識を取り入れた桜や流水モチーフの指輪や、ゴールドとプラチナを組み合わせた異素材のデザインなど、個性的な指輪を求めるカップルにぴったりの指輪が揃っていますよ。

 

フルオーダーで自分たちのイメージを指輪にしてくれるお店

理想的な結婚指輪を作りたいなら、フルオーダーメイドがおすすめです。デザインをゼロから考えることができるため、ふたりのこだわりを細部まで反映することができます。

職人と相談しながら、スケッチや3Dデザインを用いてイメージを具現化し、素材や宝石も自由に選べます。

初めて旅行した場所の風景をモチーフにしたり、星座や植物など共通の好きなデザインを指輪に刻んだりすることも可能です。お互いの手書きメッセージやイラストを刻印することで、さらに特別な指輪に仕上げることもできます。

 

結婚指輪の手作り体験に参加する

より思い入れのある指輪を作りたいなら、手作り体験も魅力的です。プロの職人がサポートしながらふたりで指輪を制作できるため、一生の思い出になります。

自分たちの手で作ることで、既製品にはない特別な愛着が生まれますよ。シンプルなデザインでも、自分たちで作ることで指輪への思い入れは格別なものになるでしょう。

また、手作り指輪は意外と短時間で完成する場合が多く、数時間で仕上げられるワークショップもあります。忙しいカップルでも気軽に参加しやすいのが魅力です。

個性的な結婚指輪を選ぶときの5つのこだわり

個性的な結婚指輪を選ぶときの5つのこだわり

個性的な結婚指輪を選ぶ場合は特にこだわっておきたいポイントがあります。

 

使い勝手にこだわる

結婚指輪は毎日身につけるものだからこそ、デザインだけでなく実用性も重視したいところ。使い勝手にこだわらずデザインだけ重視してしまうと、毎日身につけるのがストレスになってしまう場合があります。

また、個性的すぎて服装に合わせにくいというのも問題です。フォーマルからカジュアルまで使うことを前提に選ぶ方が、使い勝手が良いものを見つけられますよ。

宝石の引っ掛かりがないか、指輪が太すぎて違和感がないか、仕事や家事の邪魔にならないかなど、日常生活での使い勝手も最低限考慮して選ぶようにしましょう。特にアクティブなライフスタイルの人は、耐久性のあるデザインを選ぶと安心して長く使うことができます。

 

着け心地にこだわる

デザインが気に入っても、指に違和感があると毎日つけるのが苦痛になってしまいます。指のカーブに沿うようなデザインや、指当たりが滑らかな上質な仕上げのリングを選ぶことで、快適なつけ心地を実現できます。

適度な厚みと幅も重要で、薄すぎると頼りない印象になり、厚すぎると圧迫感を感じることがあります。自分の指にフィットする形を見つけることが大切です。

 

品質にこだわる

長く愛用するためには、見た目だけでなく品質にもこだわる必要があります。素材の耐久性はもちろん、石留めの精度や表面加工の仕上がりなど、細かい部分もしっかりチェックしましょう。

また宝石を使っている場合は、ダイヤモンドであれば品質にこだわっているかどうか。カラーストーンであれば色が鮮やかで透明度が高いか、カットがよく輝きが中心から出ているかを確認しましょう。

 

素材にこだわる

素材の選び方次第で、指輪の雰囲気は大きく変わります。定番のプラチナやゴールドに加えて、プラチナとゴールドを組み合わせたようなコンビネーションリング、チタンやジルコニウムを使用したカラフルなデザイン、木材やセラミックを取り入れたナチュラルな指輪など、選択肢は豊富です。

ふたりのライフスタイルや好みに合った素材を選ぶことで、より個性的な指輪に仕上げることができます。

 

アフターサービスにこだわる

長年使う指輪だからこそ、購入後のアフターサービスも重要なポイントです。

サイズ直しが可能か、クリーニングや新品仕上げサービスがあるか、宝石の留め直しや表面加工のメンテナンスが受けられるかなど事前に確認しておくと安心です。指輪は一生ものだからこそ、デザイン性だけでなく定期的なメンテナンスができるお店を選ぶことが大切です。

 

さらに個性的な指輪にするには

さらに個性的な指輪にするには

さらに個性を演出するにはどんな方法があるのでしょうか。

カラーストーン、刻印、表面加工などによってより多彩なデザインを演出でき、さらに意味を持たせることもできます。

 

カラーストーンを入れる

誕生石や好きな色の宝石を入れることでさらに特別感が増します。宝石の種類や配置によって印象が大きく変わるため、自分たちだけの組み合わせを考えるのも楽しいポイントです。

カラーダイヤモンドも人気で、処理石であれば様々なカラーバリエーションが楽しめます。特にブルーダイヤモンドはサムシングブルーと関連づけられてブライダルリングに人気がありますよ。

他にも、希少性の高い天然ピンクダイヤモンドやシックなブラウンダイヤモンド、クールなブラックダイヤモンドも人気です。

カラーストーンは非常に多くの種類とカラーがありますが、その中でも硬度の高いものを選ぶと安心して使うことができるでしょう。

ルビー、サファイア、スピネル、アレキサンドライト、キャッツアイ、ガーネット、アクアマリン、シトリン、アメジストなどがオススメです。

 

刻印にイラストを入れる

印象的な刻印を入れるのも個性を演出できます。最近では様々な種類の刻印を入れることができるようになり、お店によっては手書きで書いたイラストをレーザーで刻印することもできます。

手書きのイラストやシンボルマークを刻印することで、より個性的な仕上がりになります。ふたりだけの秘密のモチーフを刻むのも素敵なアイデアですよ。

 

表面加工する

ハンマー仕上げやつや消し加工など、表面の質感を変えることで、指輪の印象をガラリと変えることができます。加工の種類によって、アンティーク風やモダンな雰囲気など、さまざまなスタイルを楽しむことができます。

 

個性的な結婚指輪を作るなら工房Smith札幌本店

工房Smith札幌本店

個性を大切にした結婚指輪を探しているなら、オーダーメイドや手作り体験ができるお店をチェックしましょう。

札幌で指輪作りを考えているなら、「工房Smith札幌本店」がおすすめです。デザインを決めるところから加工まで、全て自分たちで体験することができますよ。

担当の職人が二人の希望を聞きながら長く愛用できるデザインに落とし込み、加工中はプロジェクションマッピングを使った演出が二人の気持ちを高め、一生の思い出を作りっていきます。

ふたりだけの特別な指輪を、ぜひ手作りしてくださいね。

 

RITZ GLANDE

また、ジュエリーのオーダーメイド・リフォームの専門店「RITZ GLANDE 」では、腕利きの職人が二人の理想の結婚指輪をデザイン・手作りいたします。

細部までこだわり抜いたデザイン、完璧に磨き上げられたアーム、一つずつ丁寧に留められた宝石・・・丁寧な手仕事から生まれる結婚指輪は、正真正銘、世界でただ一つの宝物となるでしょう。

よく読まれている記事

Page Top

いますぐご予約 電話でお問い合わせ LINEでお問い合わせ 資料請求
店舗へのアクセス情報はこちら