札幌本店
京王プラザホテル札幌店

Web予約

電話で
相談・予約

資料請求

  1. TOP
  2. ニュース&コラム
  3. 《札幌駅周辺》で過ごす、ちょっと特別な時間!カップル必見の《暇つぶし》デートスポット13選

北海道・札幌のスポット

《札幌駅周辺》で過ごす、ちょっと特別な時間!カップル必見の《暇つぶし》デートスポット13選

恋人との関係が長く続くと、「今日はどこに行こう?」と悩む瞬間が増えてきますよね。

特に札幌のような都会では、選択肢が多すぎて逆に決められないことも。また、メインの予定の合間に生まれた数時間の空き時間を、どう過ごすか迷うこともあるでしょう。

そこで今回は、札幌市内、特に札幌駅周辺で気軽に立ち寄れる暇つぶしデートスポットを厳選してご紹介します。

カップルの会話が弾むカフェから、ちょっとした時間で楽しめる文化施設、二人の新たな趣味になるかもしれない体験型スポットまで、バラエティ豊かなデートプランをご提案。

長く付き合っているカップルはもちろん、新しい関係を築きつつあるカップルにもぴったりの場所ばかりです。

せっかくの二人の時間、「特に予定がない」という日こそ、思い出に残る素敵な時間にしませんか?札幌駅から歩ける距離にある、おすすめスポット13選をご紹介します。

目次

札幌で暇つぶしにおすすめの《ものづくり体験》

札幌市内で何をして遊ぼうか迷った時は、1時間ほどで終わるモノづくり体験はいかがでしょうか。時にはふたりでものづくり体験をするとよい思い出にもなるはずです。

1.手作りペアリング工房「工房Smith札幌 京王プラザホテル札幌店」で特別な思い出づくり

札幌観光の思い出に、大切な人とのデートに、あるいは自分へのご褒美として―工房Smith札幌 京王プラザホテル札幌店では、世界でたった一つのオリジナルペアリングを自分の手で作る特別な体験ができます。

熟練の職人が丁寧にサポートする中で、金属を叩き、磨き、あなただけの指輪を仕上げていく工程は、きっと忘れられない思い出になるでしょう。

指輪作り

気軽に参加できる手作りペアリング体験

工房Smith札幌では、一度に1〜6名様まで製作が可能なペアリング作り体験を提供しています。「大切な人へのプレゼント」「自分好みの指輪を作りたい」「旅行の記念」など、様々な目的で多くの方々にご利用いただいています。

製作時間はわずか1時間程度で、その日にお持ち帰りが可能です。札幌ドライブやデートの途中に「ちょっと寄って作りたい」という方にも最適な、気軽に参加できるアクティビティです。

自分だけのオリジナルデザイン

ペアリングの素材は2mm~10mm幅と幅広くご用意。自らの手で様々なテクスチャーに仕上げることができます。シルバーを木槌で叩き、自分のサイズに合うように伸ばしたり、研磨してお好みの質感に仕上げたりと、実際の指輪職人が行う工程を体験できます。

多彩なカスタマイズオプション

基本の指輪作りに加え、さらに個性を演出するオプションも充実しています。

  • カラーコーティング: ゴールド系などのカラーコーティングで、あなたの個性に合わせた仕上がりにすることが可能です。シルバーリング特有の黒ずみを防ぐ効果もあります。
  • 石留め: お好みの石を指輪にセットして、より華やかな印象に。
  • 刻印: 特別な日付やメッセージを刻んで、世界でたった一つの指輪に。

※カラーコーティングを選択された場合は、3〜5週間(その他の加工内容により変動します)お預かりし、後日のお渡しとなります。

熟練職人による安心サポート

婚約指輪の製作も手がける熟練の職人が、あなたの指輪作りをしっかりとフォローします。金属加工の経験がない方でも安心して取り組める環境が整っていますので、思い入れのある指輪作りに集中できます。

普段の生活では体験できない金属加工の世界。その非日常的な体験は、きっと特別な思い出になることでしょう。大切な人と一緒に作るペアリングは、形に残る素敵な札幌の思い出となります。

ご予約はオンラインから簡単に行えますので、札幌旅行の予定に是非加えてみてください。

所在地 札幌市中央区北5条西7丁目2‐1
アクセス 札幌駅から徒歩5分「京王プラザホテル」1F

 工房Smith札幌店はこちら  

2.吹きガラス体験 硝子工房GLOW – 二人の思い出を形に残す特別な体験

JR札幌駅から少し足を延ばした札幌市北区東茨戸にある「ガラス工房GLOW」は、デートの合間に立ち寄れる、ちょっと特別な体験スポットです。

溶けたガラスの熱さと透明な美しさを体感できる吹きガラス体験は、カップルの新しい思い出作りにぴったり。世界に一つだけのグラスを二人で作る体験は、きっといつまでも心に残るデートになるでしょう。

初心者でも安心のマンツーマン指導

吹きガラス体験は事前に専門的な知識や技術が必要なく、工房のスタッフがマンツーマンで丁寧に指導してくれるので、初めての方でも安心して楽しむことができます。

小学生以上であれば年齢や性別、国籍を問わず誰でも参加可能です。草食系男子でも肉食系女子でも、自分のペースで創作を楽しめる環境が整っています。

30分で世界に一つだけの作品を

作品を1つ作るのにかかる時間は約30分。お一人様からでも体験できるので、カップルでそれぞれの作品を作り比べるのも楽しいでしょう。

北海道・札幌での旅行の思い出に形を残したい方、結婚や出産などの記念品を作りたい方にもぴったりです。溶けたガラスが形を変え、冷めて固まっていく過程は、見ているだけでも不思議な魅力があります。

制作した作品は一晩かけて冷やす必要があるため、お渡しは翌日以降となります。後日工房に取りに来るか、郵送での受け取りも可能です(送料は別途必要)。

二人で作ったガラス作品は、日常生活の中で使うたびに、札幌での思い出を鮮やかに蘇らせてくれることでしょう。

「特に何もすることがない」という日こそ、新しいことに挑戦するチャンス。吹きガラス体験は、二人の関係に新たな輝きをもたらしてくれるかもしれません。

溶けたガラスのように熱く、完成したガラス作品のように透明で美しい時間を、ぜひ大切な人と過ごしてみてください。

所在地 札幌市北区東茨戸3条2丁目6-14
営業時間 10:00~17:00
定休日 不定休

硝子工房GLOW WEBサイトはこちら

札幌で暇つぶしデートにおすすめの《カフェ》

暇な時間ができたときには、カフェでお話をするのもおすすめです。

3.六花亭札幌本店 – 北海道スイーツと文化を堪能できる複合施設

JR札幌駅南口から徒歩わずか5分の場所にある「六花亭札幌本店」は、ちょっとした空き時間にも気軽に立ち寄れる北海道を代表する老舗和菓子店です。

単なるお菓子屋さんではなく、地下1階から地上10階までの複合文化施設として、カップルのデートタイムを豊かに彩ります。店舗南側には北海道の山野草を植栽したガーデンが広がり、四季折々の表情を楽しむことができます。

1階の販売店舗で北海道の味を持ち帰る

1階の販売店舗では、季節のお菓子やお土産、贈答品が豊富に取り揃えられています。「毎日ご来店いただいても飽きない」をコンセプトにした品揃えは、地元の人にも観光客にも人気です。

特に注目は、その場でしか味わえない「マルセイアイスサンド」(300円)。アイスクリームにホワイトチョコレートとレーズンを加え、ビスケットでサンドした一品は、溶けてしまうためお持ち帰りができない”イートインのみ”の贅沢スイーツです。また「雪こんチーズ」(280円)は、ブラックココア入りのビスケットでベイクドチーズケーキをはさんだ絶品で、お土産にもぴったりです。

2階の喫茶室でゆったり時間を過ごす

2階の喫茶室では、1階のガーデンを見下ろしながらゆったりとした時間を過ごせます。季節の素材を活かしたデザートや軽食が充実しており、特におすすめは「フロマージュブラン」(春・700円)。苺シャーベットとフロマージュブラン、ベリーソースの組み合わせに、仕上げに焙煎した粗挽きコーヒーを散らした逸品です。

また、「抹茶ラテ」(500円)は色鮮やかな抹茶ミルクにふわふわのミルクの泡をのせたビジュアルも楽しめる一杯です。大切な人と向かい合って会話を楽しみながら、北海道産の素材を生かしたスイーツを味わう時間は格別です。

文化を感じる多彩な施設

六花亭札幌本店の魅力はスイーツだけではありません。建物内にはギャラリーや音楽専用ホール「ふきのとうホール」も完備しており、毎月美しい演奏を楽しめるコンサートも開催されています。その人気ぶりは高く、中には開催前に完売してしまうほどの公演も。

さらに、札幌随一のフレンチレストラン「モリエール」の「モリエールカフェ 降っても晴れても」や、すすきので長年愛されてきた鮨「田なべ」など、魅力的なテナントも入っています。

全国にファンを持つ六花亭の本店はこれまで帯広にしかありませんでしたが、この札幌本店の開業により、札幌駅から徒歩圏内で六花亭のお菓子と文化、そして北海道の味を堪能できるようになりました。

デートの合間に立ち寄るだけで、スイーツ、アート、音楽と多彩な文化体験ができる六花亭札幌本店。二人の会話も弾む特別な空間で、忙しい日常を忘れてゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

所在地 札幌市中央区北4条西6丁目3-3
営業時間 店舗 10:00~17:30、喫茶室 11:00〜16:30(LO16:00)
定休日 喫茶室、毎週水曜定休

六花亭 札幌本店WEBサイトはこちら

4.円山ぱんけーき – 住宅街に佇むフォトジェニックな癒しの空間

札幌の閑静な住宅街、円山エリアに位置する「円山ぱんけーき」は、デートの合間にほっと一息つけるカフェスポットです。

駅から少し歩く場所にあるため、人混みを避けてゆったりとした時間を過ごしたいカップルにぴったり。シンプルながらも北欧テイストのナチュラルな店内で、SNS映えする美しいパンケーキを楽しめます。

円山パンケーキ

天使と悪魔の誘惑、多彩なパンケーキメニュー

看板メニューの「天使のぱんけーき」「悪魔のぱんけーき」は、その名の通り甘さが特徴の人気スイーツ。

しかし甘いものが苦手な方や、軽食として利用したい方には、塩気のある「おしょくじぱんけーき」もおすすめです。季節限定のパンケーキは数量限定なので、特別なものを味わいたい場合は早い時間帯の来店がベスト。

パンケーキはふわふわの食感で、量は控えめながら質の高さが自慢。フルーツやチョコレートで美しく飾られたプレートは、写真を撮る際にも映える仕上がりになっています。ランチの後のデザートとしても最適なボリューム感です。

おひとりさまでもカップルでも居心地の良い空間

女性客が多いイメージですが、カップルや男性、一人での利用も気兼ねなくできる雰囲気。落ち着いた店内では、静かに会話を楽しんだり、時には黙ってスマートフォンをいじったりと、それぞれのペースで過ごせます。

所在地 札幌市中央区南四条西18丁目2-19 ブリランテ南円山 1F
営業時間 11:00~18:30
定休日 年中無休

円山ぱんけーきWEBサイトはこちら

札幌で暇つぶしデートにおすすめの《アミューズメント施設》

暇なときには、ゲームセンターでゲームをするのもいいですね。アーケードゲームやUFOキャッチャーなど、意外に時間を忘れて盛り上がるかもしれません。

5.キャッツアイ新札幌店 -暇つぶしの定番、ゲームとカラオケの複合施設

新札幌駅から徒歩12分、国道12号線沿いにある「キャッツアイ新札幌店」は、デートの合間の時間つぶしにぴったりの複合アミューズメント施設です。

1階のゲームコーナーと2階のカラオケフロアで構成された大型店舗は、カップルで長時間楽しめる場所として地元でも人気があります。

多彩なゲームで時間を忘れる楽しさ

アーケードゲームが豊富に揃っているだけでなく、全年齢層が楽しめるメダルゲームも充実しています。二人で対戦できるゲームも多数あり、勝負を通じて盛り上がることができるのも魅力。料金も比較的リーズナブルなので、長時間滞在しても負担になりません。

施設内には無料で遊べるボールプール付きのすべり台もあり、子供連れのファミリーにも人気。大人も子供も年代を問わず楽しめる空間となっています。

カラオケやインターネットも完備

2階のカラオケフロアは、二人きりで歌を楽しめる完全個室制。キッズカラオケルームには絵本やおもちゃだけでなく、足つぼマッサージも用意されており、お子さん連れの親御さんも快適に過ごせる工夫が施されています。

カラオケ以外にも、漫画や雑誌の閲覧、インターネット、ダーツなど、様々な楽しみ方ができるのもこの施設の魅力。「今日は何をしよう」と迷ったときや、予定と予定の間の空き時間に気軽に立ち寄れる便利さが人気の秘密です。

新札幌駅から徒歩12分、国道12号線沿いにあるキャッツアイ 新札幌店は、大きな店舗内でゆったりゲームが楽しめるお店です。1階はゲームコーナー、2階はカラオケになっていて様々な遊びができます。

アーケードゲームも豊富なだけでなく、全年齢の方が楽しめるメダルゲームもあります。ふたりで楽しめるゲームもあるので、暇な時間も楽しめるはずです。

所在地 札幌市厚別区厚別東5条1丁目
営業時間 10:00~24:00
定休日 年中無休

キャッツアイ 新札幌店WEBサイトはこちら

6.ラウンドワン札幌すすきの店 – 一日中楽しめる屋内レジャーの王国

札幌の歓楽街すすきのに位置する「ラウンドワン札幌すすきの店」は、デートの時間つぶしにとどまらない、一日中遊べる総合アミューズメント施設です。

天候を気にせず楽しめる屋内施設なので、雨の日や雪の日のデートプランとしても最適。カップルで訪れて様々なアクティビティを楽しめば、新しい一面を発見できるかもしれません。

地域最大級のアミューズメント施設

ラウンドワンすすきの店の特徴は、なんといっても地域最大級の規模を誇るアミューズメント設備。常に最新ゲーム機が導入されており、二人で対戦したり協力したりできるゲームも豊富です。特にクレーンゲームの台数はかなり充実しており、お気に入りのぬいぐるみやフィギュア、お菓子など様々な景品が用意されています。大切な人に取ってあげたプレゼントは、デートの素敵な思い出になることでしょう。

盛り上がること間違いなしのボウリング

施設内のボウリング場は、大型プロジェクターを完備。様々な映像をスクリーンに投影する演出により、通常のボウリングよりもさらに盛り上がる仕掛けが満載です。

大画面のLEDビジョンでスコアを競いながら、時間を忘れるほど熱中できるでしょう。初心者から上級者まで楽しめるので、ボウリングが得意な方も不得意な方も気軽にチャレンジできます。

多彩なアクティビティで飽きさせない

ゲームとボウリングだけでなく、カラオケ、ビリヤード、ダーツ、卓球など、様々なアクティビティを用意しているのもラウンドワンの魅力。普通のゲームに飽きた時は、違うジャンルの遊びにチャレンジすることで、新鮮な気持ちで楽しむことができます。

また、スタッフの笑顔とおもてなしも評判で、初めての来場でも安心して過ごせる雰囲気づくりがされています。デートにはもちろん、友人グループで訪れても満足度の高い施設です。

札幌観光の合間や、特に予定のない休日に、ラウンドワン札幌すすきの店を訪れてみてはいかがでしょうか。多彩な遊びを通じて、二人の絆がさらに深まる素敵な時間を過ごせるはずです。

所在地 札幌市中央区南5条西3丁目6番地1
営業時間 24時間営業
定休日 年中無休

ラウンドワン札幌すすきの店WEBサイトはこちら

札幌で暇つぶしデートにおすすめの《カラオケ》

歌好きのカップルには、カラオケもおすすめです。ストレス発散ができますし、暇な時間もあっという間に過ぎるはずです。

7.カラオケ館 狸小路店 -札幌で二人きりの特別な歌体験を

札幌の人気商店街・狸小路に位置する「カラオケ館 狸小路店」は、デートの合間に気軽に立ち寄れるカラオケスポットです。

一般的なカラオケ店とは一線を画す多彩な特殊ルームが取り揃えられており、いつものカラオケデートをワンランク上の体験に変えてくれます。観光で疲れた時や、次の予定までの時間つぶしにも最適な場所です。

二人の世界を彩る特別な部屋

カラオケ館 狸小路店の最大の魅力は、他では体験できない特色あるルームバリエーション。

ファーストクラスルームやVIPルーム、ブラックライトアートルームなど、カップルでの利用にぴったりの空間が用意されています。また、大人数での宴会やコンパなどに適したパーティールームも完備しているため、友人グループやサークルでの利用にも対応可能です。

圧倒的な映像体験を提供するデュアルモニタールーム

二面プロジェクターを備えた「デュアルモニタールーム」は、迫力満点の映像を楽しめる特別な空間です。

お気に入りのアーティストの映像を大画面で鑑賞しながら歌うことができ、まるでライブ会場にいるかのような臨場感が味わえます。映像重視で歌を楽しみたいカップルには特におすすめのルームです。

予約の際には「デュアルモニタールーム希望」と伝えることで確保できます。

映画館のような没入感のパノラマルーム

さらにグレードアップしたい方には「パノラマルーム」がおすすめです。100インチのプロジェクター画面を2面合わせた大迫力の音と映像は、まさに映画館級の体験を提供します。思い出の映像や映画など、もう一度あの感動を取り戻せる特別な設備です。予約時に「パノラマルーム希望」と伝えることで利用可能です。

プロ気分で歌えるこだわりのマイク

カラオケ館 狸小路店では、設備へのこだわりも見逃せません。特にファーストクラスルームに設置されている「ガイコツロックスタンドマイク」は、ビンテージなルックスのボーカル用ダイナミックマイクで、プロの歌手気分を味わえる逸品。360度自在回転のスウィングスタンドは、ハンドグリップ式で片手で楽々上下に昇降できるため、立って歌う際にも快適に使用できます。

札幌観光の合間や、買い物の休憩時、雨の日のデートプランとして、カラオケ館 狸小路店を訪れてみてはいかがでしょうか。特別な設備で歌を楽しむことで、普段とは違う二人の時間を過ごせることでしょう。

いつも行くカラオケとは一味違う体験が、思い出に残るデートを演出してくれます。

所在地 札幌市中央区南3条西4丁目-19
営業時間 11:00~翌6:00
定休日 年中無休

カラオケ館WEBサイトはこちら

8.カラオケマッシュ 札幌ナナイロ店 – リーズナブルで居心地の良い歌の空間

地下鉄通駅10出口から徒歩わずか2分という好立地に位置する「カラオケマッシュ 札幌ナナイロ店」は、デートの合間に気軽に立ち寄れるカラオケスポットです。

清潔感あふれる店内と充実したメニューで、カップルの時間つぶしに最適な空間を提供しています。特にコスパの良さが魅力で、気軽なデートのひとときを彩ってくれるでしょう。

驚きのリーズナブル料金設定

カラオケマッシュ 札幌ナナイロ店の最大の魅力は、その料金設定にあります。ドリンクバー付きで30分200円という破格の価格で、学生カップルはもちろん、予算を気にするカップルにも嬉しいリーズナブルさ。時間を気にせずに歌を楽しめるため、疲れた時の休憩や、次の予定までの時間調整にも便利です。

充実のフードメニューでデート中の軽食にも

歌うだけがカラオケではありません。カラオケマッシュ 札幌ナナイロ店では、ラーメンやピザ、丼もの、ポテト、パフェなど豊富なフードメニューを取り揃えています。

デート中のちょっとした小腹満たしにも最適で、歌いながら軽食を楽しむことができます。特にデザートメニューは女性に人気で、歌の合間のスイーツタイムにぴったりです。

様々なシーンに対応する多彩な部屋

二人きりでゆっくり歌いたいカップルはもちろん、大人数で盛り上がりたいグループにも対応しています。

特に大人数収容可能なパーティルームは、友人グループでのカラオケ大会やサークルの打ち上げなどにも適した空間。

どんなシチュエーションでも、快適な環境で歌を楽しむことができます。

清潔感あふれる店内で安心のカラオケタイム

カラオケマッシュ 札幌ナナイロ店は、清潔感のある店内が特徴。細部まで行き届いた清掃と、明るい雰囲気の内装で、初めて訪れる方でも安心して利用できる環境づくりがされています。

特に女性客が快適に過ごせるよう配慮された空間設計は、デート利用の際に好印象を与えるポイントです。

札幌での観光や買い物の途中に、ちょっとした休憩や時間調整として立ち寄るにはぴったりのカラオケスポット。リーズナブルな料金と充実したサービスで、デートの思い出づくりをサポートしてくれます。

カップルで声を合わせて歌えば、新たな絆が生まれるかもしれません。ぜひ札幌ナナイロ店で特別なカラオケタイムをお楽しみください。

所在地 札幌市中央区南2条西4丁目札幌ナナイロビル 5F
営業時間 11:00~翌3:00(金土祝前日、翌6:00)
定休日 年中無休

カラオケマッシュ 札幌ナナイロ店WEBサイトはこちら

札幌で暇つぶしデートにおすすめの美術館

暇なときには美術館でアートを鑑賞するというのもおすすめです。暇な時間を感性を高める有意義な時間にできるでしょう。

9.札幌文化芸術交流センター SCARTS – 芸術と創造性が交差する都市の文化拠点

札幌の中心部に位置する「札幌文化芸術交流センター SCARTS(スカーツ)」は、2018年にオープンした比較的新しい文化施設です。

札幌文化芸術交流センター SCARTS

札幌文化芸術劇場hitaruや札幌市図書・情報館と共に札幌市民交流プラザを構成し、札幌における文化芸術の重要な拠点となっています。カップルでの時間つぶしにも、芸術的な刺激を求めるデートにも最適なスポットです。

誰もが芸術に触れられる開かれた空間

SCARTSは、「あたらしい表現の可能性をひらく」「すべての人に開かれたアートとの出会いをつくる」「一人ひとりの創造性をささえる」という3つのミッションを掲げています。

文化芸術イベントに関する情報提供から、アート作家による展覧会、無料コンサートの実施まで、様々な機能を持つ複合的な芸術空間として親しまれています。

1階エントランスには外国語対応のできるスタッフがいるインフォメーションがあり、初めての訪問でも安心。その横に広がるパブリックスペース(スカーツモール)では、作品展示や作家の手による雑貨小物を紹介・販売するイベントが頻繁に開催されており、気軽にアートの世界に触れることができます。

多彩な用途に対応するフレキシブルな施設

SCARTSには、ミニコンサートや講演会、展示ができる「スカーツコート」や「スカーツスタジオ」など、様々なスペースが用意されています。これらは事前予約で一般の方も利用可能なため、創作活動や発表の場を求めるアーティストや市民グループにとっても重要な存在です。

講座や各種打ち合わせにも使える「スカーツミーティングルーム」など、用途に合わせた空間が充実しています。

歴史的な場所に建つ現代的な施設

SCARTSがある場所は、かつて用水路として活躍した創成川の一部です。現在は中央区北1条から南4条まで全長820メートルの公園と遊歩道となり、札幌市民の憩いの場として親しまれています。札幌市民交流プラザはその起点に位置し、歴史と現代が融合した独特の雰囲気を持つ空間となっています。

館内には「凹みスタディ─札幌のかたちを巡る2018─」と題したアート作品が展示されています。特に吹き抜けに設置された「札幌の凹みスタディ」は、札幌の市街地の航空写真から切り出した「札幌のかたち」を51個のパーツに分け、折りたたみながら造形した作品。実際の街の1/3300サイズで作られており、札幌の都市構造を芸術的に解釈した見応えのある作品です。

充実した周辺施設でデートを延長

SCARTSがある札幌市民交流プラザ内には、札幌のコーヒーブランド「MORIHICO.」が手がける2つの飲食店があります。1階の「MORIHICO.藝術劇場」では自社焙煎コーヒーとスイーツを、2階の「森彦のフレンチ DAFNE」では北海道産食材を使ったフレンチをベースとした料理を楽しめます。

特に「DAFNE」は高さ10メートルの天井が劇場のような雰囲気を醸し出し、非日常の空間でのディナーは特別なデートの締めくくりにぴったりです。

札幌での観光やショッピングの合間に、SCARTSでアートに触れる時間を取り入れてみてはいかがでしょうか。無料で楽しめる展示も多く、気軽に立ち寄れるのが魅力です。

二人で芸術を鑑賞し、感想を語り合う時間は、新たな会話のきっかけにもなるでしょう。

所在地 札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ2F
営業時間 展示によって異なる
定休日 要HP確認

札幌文化芸術交流センター SCARTS WEBサイトはこちら

10.北海道立近代美術館:札幌で出会う極上の芸術体験

札幌の中心部、風格ある北海道知事公館に隣接して佇む「北海道立近代美術館」は、道内随一の美術品コレクションを誇る芸術の殿堂です。

1977年の開館以来、北海道ゆかりの作家作品から国際的な名品まで、幅広い美術作品を収集・展示し続けてきました。デートの合間に芸術に触れるひとときを過ごすのに最適な空間で、二人の会話に新たな話題をもたらしてくれるでしょう。

道内随一の充実したコレクション

開館から約40年の歴史を持つ北海道立近代美術館は、2015年3月末時点で5047点もの作品を収蔵する質・量ともに充実したコレクションを誇ります。

特に片岡球子、岩橋英遠、木田金次郎、神田日勝など北海道ゆかりの作家の絵画や彫刻を系統的に収集しており、地域の芸術文化の核となっています。

「これくしょん・ぎゃらりい(常設展)」では、バラエティに富んだ収蔵品をさまざまな角度から紹介。展示は定期的に入れ替わるため、何度訪れても新たな発見があります。静かな館内で、大切な人と共に芸術作品についての感想を語り合う時間は、日常とは一味違う特別なひとときとなるでしょう。

世界に誇る特色あるコレクション

北海道立近代美術館の魅力は、北海道の美術だけにとどまりません。特に1920~30年頃を中心にパリで活躍したジュル・パスキンをはじめとする「エコール・ド・パリ」の作家たちの作品コレクションは見応え十分。

なぜ北海道の美術館がフランスの芸術を集めるのか不思議に思うかもしれませんが、これは当時の北海道美術が「第一世代」の作家が育った黎明期だったことと関係しています。

同時期の世界の芸術動向を知ることで、北海道の美術をより深く理解できるという考えからです。

また、アールヌーヴォーから近代までの国内外の優れたガラス工芸品のコレクションも国内でも定評があり、繊細な造形美を堪能できます。

多彩な特別展と国際的なアートイベントの舞台

常設展だけでなく、北海道立近代美術館では1~2カ月ごとに国内外のユニークで多彩な作品を紹介する特別展を数多く開催しています。年間の来館者数は26万人前後を数え、近年は海外からの観光客も増加。札幌の人気スポットとして定着しています。

2014年には、札幌で初開催された国際的なアートフェスティバル「札幌国際芸術祭」の会場のひとつとなり、現代アーティストによる斬新な作品展示で普段と異なる空間を創出。

3年に一度開催されるこのイベントでは、美術館だけでなく札幌の街全体がアートの舞台となり、新たな文化的体験を提供しています。

北海道立近代美術館は単なる美術鑑賞の場ではなく、北海道の文化拠点としての存在感を日々高めています。デートの合間に立ち寄り、芸術の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。

館内のミュージアムショップでは、素敵なアートグッズも販売されており、思い出の品を手に入れることもできます。

二人で鑑賞した芸術作品についての感想を交わすことで、お互いの新たな一面を発見できるかもしれません。札幌の街中で、極上のアートに触れる特別な時間を過ごしてみてください。

所在地 札幌市中央区北1条西17丁目
営業時間 9:30 ~17:00(入場は16:30まで)
定休日 月曜日(月曜が祝日、振替休日のときは開館、翌火曜は休館)

北海道近代美術館 WEBサイトはこちら

札幌で暇つぶしデートにおすすめの映画館

映画館は数時間物語に没頭できるので、暇つぶしにぴったりのスポットです。

11.ローソン・ユナイテッド・シネマ札幌 – 最新設備で映画デートを極上の体験に

札幌随一のショッピングスポット「サッポロファクトリー」内に位置する「ローソン・ユナイテッド・シネマ札幌」は、デートの定番である映画鑑賞をワンランク上の体験に変えてくれる人気のシネコンです。

地下鉄駅からも近く、買い物ついでや時間つぶしにも気軽に立ち寄れるアクセスの良さが魅力。最新の上映システムと快適な空間で、二人の思い出に残る映画体験を提供してくれます。

豊富な上映作品と多彩なスクリーン

ローソン・ユナイテッド・シネマ札幌には全部で11のスクリーンがあり、常に話題の最新作が上映されています。

海外の大作ブロックバスターから国内の話題作、アニメーション映画まで幅広いジャンルの作品を取り扱っているため、二人の好みに合わせた作品選びが可能です。上映スケジュールも豊富なので、デートの予定に合わせて映画を楽しむことができます。

最先端技術による圧倒的な映像体験

この映画館の最大の魅力は、最新の映像技術を駆使した特別なシアター体験です。大迫力の「IMAX」シアターでは、通常のスクリーンよりも大きく鮮明な映像で作品を堪能することができます。

(画像はイメージ)

また、動く座席と匂いや風、水などの効果で臨場感を演出する「4DX」も導入されており、映画の世界に入り込んだような没入感を味わえます。

さらに、デジタル3-Dシネマシステムや4Kレーザー投影システムなど、最新の上映技術を備えているため、従来の映画館では味わえない高品質な映像と音響を体験できます。特別な日のデートや、記念日の締めくくりに相応しい空間です。

お得に映画を楽しむサービスデー

カップルで映画を楽しむなら、お得なサービスデーを利用するのがおすすめです。

毎週月曜日はメンズデー、毎週木曜日はレディースデーとなっており、どちらも料金が1,100円に割引されます。通常料金と比べてかなりお得になるので、予定が合えばぜひサービスデーを狙ってデートを計画してみてください。

また、サッポロファクトリー内にあるため、映画の前後にショッピングやお食事を楽しむこともできます。映画の感想を語り合いながらカフェでくつろいだり、買い物を楽しんだりと、一日を通して充実したデートプランを組むことが可能です。

札幌での暇つぶしデートに迷ったら、ローソン・ユナイテッド・シネマ札幌で最新の映画を共有する時間を過ごしてみませんか。二人で同じ作品を見て感動を共有することは、会話のきっかけにもなり、関係をより深めるきっかけになるでしょう。最先端の映像技術が生み出す迫力ある映像体験が、きっと二人の思い出に彩りを添えてくれるはずです。

所在地 札幌市中央区北1条東4丁目1-1 サッポロファクトリー1条館内
営業時間 7:30 ~プログラムによって異なる
定休日 公式HP要確認

ローソン・ユナイテッドシネマ札幌WEBサイトはこちら

12.札幌シネマフロンティア – デジタル技術が創り出す新時代の映画体験

札幌の中心部に位置する「札幌シネマフロンティア」は、従来の映画鑑賞の概念を超えた多様なデジタルコンテンツを提供する現代型映画館です。

デートの定番である映画鑑賞をより特別な体験に変えてくれる空間で、二人でゆっくりと映画の世界に浸ることができます。最先端の技術と快適な環境が、日常の時間つぶしを特別なひとときに変えてくれるでしょう。

ティ・ジョイ札幌シネマフロンティア

多彩なコンテンツで楽しみの幅が広がる

札幌シネマフロンティアの大きな特徴は、通常の映画作品にとどまらない多様なデジタルコンテンツの上映です。

3D作品はもちろん、人気アーティストのライブ中継、演劇、オペラ、シネマ歌舞伎、落語など、様々なジャンルのエンターテイメントをスクリーンで楽しむことができます。

二人の共通の趣味や興味に合わせて、通常の映画館では体験できない特別なコンテンツを選ぶことも可能です。

特にライブビューイングは人気が高く、遠方まで足を運ばなくても臨場感あふれるパフォーマンスを体験できる点が魅力。大好きなアーティストのライブや特別イベントを、快適な映画館の環境で二人一緒に楽しめるチャンスです。

完全フルデジタルシアターの鮮明な映像美

札幌シネマフロンティアは完全フルデジタルシアターとして、従来の35mmフィルム上映ではなく、すべての作品をデジタルコンテンツで提供しています。

これにより、いつでも最新かつ最高の状態で映像と音響を体感できるのが特徴です。鮮明な画質と臨場感あふれるサウンドは、作品世界への没入感を高め、二人で共有する映画体験をより印象的なものにしてくれます。

特にデジタル3D上映に対応しているシアターでは、鮮明に飛び出す新感覚の立体映像を楽しむことができます。使用する3Dメガネは軽量で持ち帰りも可能なため、思い出のアイテムとして保管することもできるでしょう。

快適な鑑賞環境で映画に集中できる

総座席数2705席を誇る広々とした館内には、車イス専用スペースも確保されており、バリアフリー対応も充実。座席にはコトブキ社製のハイバックシートが採用されており、リラックスした姿勢で映画鑑賞を楽しむことができます。長編映画でも疲れを感じにくい快適な座り心地は、映画に集中するための重要な要素です。

また、充実した売店メニューも魅力の一つ。ポップコーンやドリンクはもちろん、様々なフードメニューが用意されており、映画鑑賞のお供に最適です。二人で好みのスナックを選びながら、上映前のひとときも楽しむことができます。

所在地 札幌市中央区北5条西2丁目5番地 JRタワー・ステラプレイス7F
営業時間 プログラムによって異なる
定休日 公式HP要確認

札幌シネマフロンティアWEBサイトはこちら

札幌で暇つぶしデートにおすすめの《水族館》

水族館は幻想的な空間を体験できますし、暇つぶしにおすすめのスポットです。

13.新さっぽろサンピアザ水族館 – 買い物ついでに立ち寄れる都市型水族館

札幌市内でデートをしながら海の生き物たちと触れ合いたいなら、「新さっぽろサンピアザ水族館」がおすすめです。

JRと地下鉄の両方が徒歩圏内という好立地に位置するこの水族館は、大型ショッピングセンターに隣接したコンパクトな都市型水族館です。

ショッピングや食事と組み合わせやすく、デートの合間に気軽に立ち寄れるスポットとして人気を集めています。

多彩な海の生き物たちとの出会い

新さっぽろサンピアザ水族館では、北海道周辺の海から南のサンゴ礁まで、広範囲の海域に生息する生き物たちを見ることができます。

海水魚や甲殻類、珍しい淡水魚などが展示されており、小規模ながらも見応えのある展示内容となっています。

特に人気を集めるのは、愛くるしい動きで見る人を魅了するゴマフアザラシやケープペンギン。さらにコツメカワウソも飼育されており、その可愛らしい姿と仕草にカップルでも思わず笑顔がこぼれることでしょう。

毎日楽しめる餌やりイベント「もぐもぐタイム」

新さっぽろサンピアザ水族館の大きな魅力は、毎日実施される餌やりイベント「もぐもぐタイム」です。飼育員の解説付きで、動物たちが餌を食べる様子を見ることができます。

ゴマフアザラシ(10時30分、16時30分)、コツメカワウソ(11時15分、14時15分)、ケープペンギン(10時45分、16時15分)と、それぞれ1日2回ずつ実施されるため、訪問時間に合わせて計画を立てることができます。

動物たちの食事の様子を間近で見られるだけでなく、飼育員からの解説で生態や特徴についても学べるので、デートの会話のネタにもなるでしょう。

日曜・祝日限定のダイナミックなエサやりショー

日曜や祝日には特別なイベントも。約1,500匹の魚が泳ぐ大迫力の回遊水槽でマリンスタッフによるエサやりが行われます。

11時から16時まで1時間おきに計6回実施され、スタッフが実際に水槽に潜って魚たちにエサを与える姿は、陸上からでは見られない特別な光景です。

水量120トンという大水槽内での餌やりは迫力満点で、特別な日のデートには絶好のイベントとなるでしょう。

触れる水族館体験「タッチングプール」

見るだけではなく触れることができる「タッチングプール」も、この水族館の魅力の一つです。カニやヒトデなど、普段なかなか触れる機会のない海の生き物に直接触れることができます。

二人で一緒に体験することで、思い出に残るデートの一コマになること間違いなしです。

新さっぽろサンピアザ水族館は、大規模な水族館と比べるとコンパクトですが、だからこそデートの合間に立ち寄りやすく、短時間でも十分に楽しめる構成になっています。

ショッピングに疲れたとき、食事の前後の時間つぶしなど、さまざまなシチュエーションで利用できる便利な水族館です。海の生き物たちの可愛らしい姿に癒されながら、特別なデートの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

所在地 札幌市厚別区厚別中央2-5-7-5
営業時間 10:00~17:00(チケット販売終了16:30)
定休日 年中無休

新さっぽろサンピアザ水族館WEBサイトはこちら

まとめ 札幌での特別な時間を彩る多彩なデートスポット

札幌には、カップルで過ごす「暇つぶし」の時間を特別な思い出に変えてくれるスポットが数多く存在します。今回ご紹介した13のスポットは、それぞれ異なる魅力を持ち、二人の関係をより深める場となるでしょう。

創作体験型のスポットでは、「ガラス工房GLOW」での吹きガラス体験が二人だけの作品を形にする特別な思い出になります。「円山ぱんけーき」のようなフォトジェニックなカフェは、おしゃれな空間での会話を楽しめる憩いの場として最適です。

芸術や文化に触れたい方には、「札幌文化芸術交流センター SCARTS」や「北海道立近代美術館」が知的好奇心を刺激します。これらの施設では展示を鑑賞しながら、お互いの感性や価値観について語り合う機会も生まれるでしょう。

活動的なデートを望むカップルには、「ラウンドワン札幌すすきの店」や「キャッツアイ新札幌店」のようなアミューズメント施設が、競い合ったり協力したりする楽しさを提供してくれます。

また「カラオケ館 狸小路店」や「カラオケマッシュ 札幌ナナイロ店」では、二人だけの空間で歌を通じた新たな一面の発見があるかもしれません。

映画好きのカップルには「ローソン・ユナイテッド・シネマ札幌」や「札幌シネマフロンティア」での最新映像技術を駆使した映画体験がおすすめです。「新さっぽろサンピアザ水族館」では、かわいらしい海の生き物たちと触れ合いながら、癒しの時間を共有できます。

お買い物と一緒に楽しめる「六花亭札幌本店」では、北海道の味覚とともに文化的な体験もできる複合施設として、デートの幅を広げてくれるでしょう。

札幌での暇つぶしデートは、単なる時間潰しではなく、二人の関係を深め、新たな発見をもたらす貴重な機会です。天候や気分、予算に合わせて、これらのスポットを組み合わせることで、充実した一日を過ごすことができるでしょう。

何気ない日常の中に特別な瞬間を見つける喜びを、札幌の多彩なデートスポットで体験してみてください。きっと「暇つぶし」という言葉では表せない、かけがえのない思い出になることでしょう。

よく読まれている記事

Page Top

いますぐご予約 電話でお問い合わせ LINEでお問い合わせ 資料請求
店舗へのアクセス情報はこちら