
【札幌市内】カップルの岩盤浴デートおすすめ温泉施設8選!マンネリデートの解消におすすめ!
結婚指輪・婚約指輪の知識
結婚指輪との重ね付け!エタニティリングで特別な瞬間を演出
エタニティリングは「永遠の愛」を象徴する特別なジュエリーです。結婚指輪や婚約指輪と重ね付けすることで、より華やかでエレガントな印象を演出できます。
本記事では、エタニティリングの種類や選び方、重ね付けのコツについて詳しくご紹介します。大切な指輪との組み合わせを楽しみながら、自分らしいスタイルを見つけてください。
目次
エタニティリングは、同じサイズの小粒の宝石を一列に並べたシンプルなリングです。プラチナやゴールドをはじめとする貴金属のアームにダイヤモンドなどの宝石が一周、または半周セッティングされています。
ごくごくシンプルなデザインですが、宝石をふんだんに使ったラグジュアリーで特別なジュエリーなのですよ。宝石の大きさや種類によって印象が変わるため、いろんな種類をコレクションしている愛好家も多いです。
また、連続したダイヤモンドが指を取り囲むデザインは「永遠の愛」を象徴すると言われており、カップルの贈り物としても人気が高いです。
エタニティリングには宝石を全周に取り巻いた「フルエタニティ」と、半分だけ取り巻いた「ハーフエタニティ」の2種類があります。
フルエタニティは、どの角度から見ても完璧な美しさが魅力です。特別感があり、持ち主の指のサイズに合わせて作るため、よりパーソナルなジュエリーとして楽しめます。
ただし、ハーフエタニティより強度が劣ることが多く、サイズ直しが難しい点には注意が必要です。
ハーフエタニティは、リングの半分が地金のため、使い勝手が良く、ダイヤモンドの量が少ない分、価格も抑えられるのが特徴です。
ただし、指輪が回ってしまうと地金部分が見えてしまうため、フィット感にこだわると良いでしょう。
エタニティリングにはさまざまな宝石が使用されますが、特に人気のものを紹介します。
まずはダイヤモンドです。普遍的な人気を誇り、どんなスタイルにも合わせやすいのが特徴です。王道のラウンドブリリアントカット、スクエア型のプリンセスカット、ハートカットなどいろんなカットのダイヤモンドを使ったエタニティリングもありますよ。
カラーストーンも人気で、情熱的な赤色が魅力のルビーをセッティングしたエタニティリングは、一つ着けるだけでも存在感を放ちます。サファイアは王道のブルーをはじめ、ピンクやイエローなどカラーバリエーションが豊富で、自分らしい色を選ぶ楽しさもあります。
ルビーやサファイアは硬度が高く、耐久性に優れているため、日常的に使用しやすい宝石としても人気があります。
グリーンの色が美しいエメラルドはエレガントな印象を与え、大人っぽい雰囲気を引き出してくれます。衝撃に弱いという特徴があるので、利き手の反対につけるのがおすすめです。
「永遠の愛」を象徴するエタニティリングを、婚約指輪や結婚指輪として選ぶカップルもいます。特別な場所以外でも気軽に身につけたい、華やかな結婚指輪が欲しいという方にオススメです。
ただ、エタニティリングは繊細な作りのものが多いので、結婚指輪として選ぶ場合は日常使いしやすいよう、爪の引っ掛かりが少ないデザインを選ぶと安心です。
普段身につける結婚指輪、また婚約指輪にエタニティリングを重ねることで、一気に華やかな印象を演出できます。素材による違いを見ていきましょう。
素材を同じにすると統一感が生まれ、エレガントなだけでなくフォーマルな印象になります。
華美になりすぎないため、ビジネスシーンのスタイルにも合わせやすく、フォーマルファッションに合わせやすいでしょう。
例えば子供の入学式や卒業式など、華やかでも上品さが欲しい時にオススメの組み合わせです。高貴な雰囲気はお着物にも合わせやすいですよ。
違う素材を組み合わせるとコントラストが生まれ、カジュアルな雰囲気を楽しめます。例えばホワイトの輝きを放つプラチナのエタニティリングとイエローゴールドの組み合わせは、上品さに華やかさがプラスされます。
パーティや結婚式の二次会、同窓会など華やかにたいシーンに合わせると良いでしょう。
合わせる素材によって印象が変わるので、いろんなものと組み合わせてみてください。
2種類の素材を使ったジュエリーは他のジュエリーを身につける時にも合わせやすいのもポイントです。いろんなジュエリーを楽しんでいる人は、あえて違う素材同士を組み合わせるとワンランク上のオシャレを楽しめますよ。
重ね付けするエタニティリングを探す時にオススメの探し方とポイントをご紹介します。
まず大切なのはエタニティリングを選ぶ際は、実際に重ね付けしたい指輪をはめた状態でお店に行きましょう。実際に重ねてみることで、より相性を確認しやすくなります。
試着するときは重ね付けする指輪とぶつけないように注意してくださいね。
重ねた指輪が一つの指輪のように見えるのが、相性の良い指輪です。同じテイスト、ラインのデザインを選ぶことで、まとまりのある美しい仕上がりになります。
またバランスも大切です。重ね付けするとそれだけボリュームのある指輪になるので、指にはめたときに大きすぎて目立ち過ぎてしまう場合があります。手とのバランスが取れているかも確認しましょう。
意外と意識されないのがリング同士の高さです。リングの高さが合わないとバランスがとれず違和感のある付け心地になってしまいます。
指輪は正面だけでなくいろんな角度から見られるジュエリーですから、試着する時もいろんな角度から眺めて立体感が合うかどうかをチェックしましょう。
重ね付けは指輪同士がぶつかり合うこともありますが、地金部分や宝石同士がぶつかりすぎると傷ついてしまうこともあります。重ね付けしたときにうまく噛み合わず、過度に接触していないかチェックしましょう。
特に、婚約指輪のように大きめのダイヤモンドの場合はデザインを厳選することが重要です。せっかくの指輪を傷つけないためにも慎重に選びましょう。
例えば、ストレートタイプのエタニティリングにボリュームのある宝石を合わせる場合は、V字タイプになっている指輪を選ぶとぶつかりにくくなります。デザインを工夫するだけでも無駄な接触を減らすことができますよ。
エタニティリングを長く美しく保つためには、適切なお手入れが必要です。使用後は柔らかい布で優しく拭き、汚れを落とすようにしましょう。
また、定期的にプロにチェックしてもらい、爪の緩みや宝石の状態を確認することも大切です。
ダイヤモンド、ルビー、サファイアは超音波洗浄が可能ですが、エメラルドは繊細なため超音波洗浄は避け優しく拭くか、プロにお手入れを任せましょう。
オーダーメイドでエタニティリングを作ることで、既に持っている指輪とピッタリ合うデザインに仕上げることができます。世界でただ一つのリングを作ることで、より特別な意味を持たせることができ、記念日や大切な贈り物としても最適です。
エタニティリングは、普段使いからブライダルジュエリーまで幅広く活躍するアイテムです。ぜひ、自分にぴったりの一本を見つけて、特別な瞬間をより美しく演出してください。
エタニティリングは、普段使いからブライダルジュエリーまで幅広く活躍するアイテムです。結婚指輪や婚約指輪と組み合わせることで、より華やかで洗練された印象を与えることができます。
素材を合わせると上品でゴージャスな雰囲気になりますが、異なる素材を選ぶと個性的で目を引くスタイルになります。自分にぴったりのエタニティリングを見つけて、特別な瞬間をより美しく演出してください。
工房Smith札幌店では自分たちの指に合わせたエタニティリングをオーダーすることが可能です。また、婚約指輪・結婚指輪・ペアリングの手作り体験も人気です。自分だけの特別な指輪をオーダーしてみませんか?
また、ジュエリー修理・リフォーム・リペア専門店「RITZ GLANDE」でも気軽にエタニティリングの相談をお受けしています。
全国的にも珍しい店内工房を構えており、職人やデザイナーが常駐しているため、よりクオリティが高い理想の指輪を作ることができます。
ジュエリーの困りごと、相談事がありましたらいつでもご来店くださいね。
Page Top